ローズブーケ1の退院が伸びたえーん

 

18日(金) 手術

 

19日(土) kuriginさんから届いた、ローズの様子。

 

 
 
食欲はあるとのこと。
院長先生は4日位の入院と言ってたけど、
予定ょり切ったから、1週間位は安静にさせたぃ。
20日(日)に世帯主コスモスが行けるなら、一緒に面会に行こぅかなーはてなマーク
性格的に連れて帰れなぃと落ち込むだろぅから、会わないでおこうと思ってぃたけど、、、
結局、車の事で夜まで帰宅しなかった世帯主コスモス
退院まで会わないことに。
 
22日(火) kuriginさんからの画像。
自分で傷口を舐めたらしく、傷口がピンクにガーン
大きな扇風機になったローズブーケ1
 
 
だいぶ元気になり、暇になったんだろぅ。
狭いしねー、やる事ないし。
お散歩行けなかった日で、すねてるって。
 
25日(金) 夜、院長から電話
26日に退院予定で、クゥー&シッポナの予約も入れたから、退院の話だと思ったら、、、
 
「24日の遅めの夜に散歩に行き、その時は問題なかったのに、、、
 朝見たら、カラーで傷口をこすってた。少し縫い直したから。」ってびっくり
 
「飼い主に報告なく縫うんだキョロキョロ
一番驚いたのは、そこ だったが、家で同じことが起きたら、どんだけ驚くかえーん
まぁ、緊急だったんだろぅと思ぅからと、あえてそこには突っ込まず。
長め入院にして良かった。
 
26日のローズちゃん
 
クゥー&シッポナの待ち時間に、世帯主コスモスとお散歩でご機嫌爆笑
部屋も2つ分に広がり、洋服にカラーの二重装備(笑)
 
乳腺のあった左側は月曜あたりに抜糸らしい。
(縫ったのと、ホチキス針(ステイプラー)でも止まってた。)
退院しても、右側は抜糸に来ないとねー。
 
帰りは一緒に帰れず、鳴いてたローズブーケ1
だから敢えて、会いに来なかったんだょーえーん
 
ところで、シッポナのキャリーを運んだ世帯主コスモス
「もぅ俺はぃぃよね。」と車の中で待とうとした。。。ぼけー
 
「まさか、ローズの面会忘れてなぃょねはてなマーク
 
「あっ!!
 
一番のメインはそれだったんじゃぁなぃの??ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 
いつも私の事、「ボケてる。」とか「利巧なのか馬鹿なのかわからなぃ。」
ってぃうケド・・・あなたもだからっゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 
 
世帯主コスモスは今、MIRAIに夢中で、ずっと車のことばかり考えてる。
運転が大好きなのに、、、今、、、完全自動運転できるMIRAIが出てしまぃ、
「そっちが欲しかった。」って。
50~60万円の違いだったらしぃんですが・・・
後付けができなぃのが残念なところあせる 
次回に夢を持とうかっ晴れ
 
どぅも無事に国の補助金もらえそぅで、
神奈川と合わせて●●●万円程の補助金もらえるなら、
完全自動は諦めるケドねー。
 
どこまでも切りがなぃ世帯主コスモスのロマンは続く・・・ロケット
 

                  

(フェレット) ブログランキへ                                                                  

                                                           
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                             

                                                           
MIX猫 ブログランキングへ                                                           
                                                           
日記・雑談 ブログランキング                           

ペット(保護活動)ランキング