横浜の脱走したニシキヘビが見つかったそぅで。

良かったですね。

アパートの屋根裏にいたそぅですが、建物の中を探していなくて、外の捜索に出たと思ってた(笑)

探してなかったのかなはてなマーク


我が家もアオダイショウ脱走10日だか2週間だか一度あったけど、「ある時はタンスの中の靴下の中から顔出してて。」「ある時は食器棚の上に置いた、フェレットフードだかのダンボールの底でとぐろを巻いてて。」「ある時は冷蔵庫を開いたら、上から落ちて来て。」といちいち悲鳴あげて逃げてる間にまた見失って怯えて暮らした日々だったょ。

基本的に窓開けてなきゃ、家の中だから。


アオダイショウみたいに小さくても、猫は気配できづくんだょね。

ニシキヘビなら、すぐわかるサイズだ。


専門家みたぃな人が、「こうぃぅ所にいます。」ってやってたけど、建物内とは思わなかったのはてなマーク


【みなみこいわクリニック 18時予約】

🟣ローズの乳腺のしこり

そろそろ手術して一度、安心しようかと。

6月に予約。


🔵クゥーの慢性的な腸の腫れ

リンパ腫になるだろぅ予測&対策

2度目の細胞診→外部検査出し。



怪しいなら、お腹は一度は切らないとね。

18時予約で17時半過ぎには着いて、エコーをお願いしたのに、18時45分になってもまだ放置。
あとから来る人がみんな会計終えて帰るのに、予約の意味があるのかはてなマーク

今日はとうとう院長に文句言わせてもらった。

院長診察で呼ばれてから検査だと、時間ロス。
院長はエコーはかけないんだから、先にエコーやって、院長診察で呼ばれた時に結果が出てなかったら話できないでしょムキーと何度言ったらわかるのかはてなマーク

院長は副院長(息子)にエコーを頼んだらしいのですが、「院長、前の人を診察してるから、エコーしても待たせるから先にやる意味がない。」「それは違うでしょ。」とやってたけど。

うちの会社でも、会長が先代で、息子が取締役。社長は他人。
で、株主メインは会長の別れた奥様。
取締役は父親&母親を味方につけて、社長に意見したりしてる。
なんでも好きにやってるし、社長は仕事しにくい状態。
事故起こして、後遺症ってことで体調面ですぐ休んだりするから、会長が入社させたみたいだが、、、
とうとう、作業からは抜ける人事になるようで、職人さんとは今まで以上に外面付き合いになりそぅ。

普通は上司から指示が出たら、文句垂れながらもその指示に従うのが仕事だょムキー
親の作った会社や病院で、血の繋がりでもらった役職の癖に勘違いしてんじゃないょプンプン

腹の中で思いながら、ギリギリまで手術をどこの病院に頼むか考えた。

ローズ 10.6kg
クゥー 3.4kg

うちの他の猫連れて、また病院、探しておこう。
やはり、忙しくても動かないとダメだ。
もっと忙しくなると、(先の父親の看護とか)どうにもならなくなる。
それに、ホメオパシー以外の治療も検討したぃ。


                  

(フェレット) ブログランキへ                                                                  

                                                           
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                             

                                                           
MIX猫 ブログランキングへ                                                           
                                                           
日記・雑談 ブログランキング                           

ペット(保護活動)ランキング