午前中に私1人で整形外科に行き、腰と首のリハビリ。
首は湿布貼って寝ただけでかなり楽になってる。

帰宅して動物病院前に犬散歩。
ジャックわんわんは補液してれば嘔吐はなく、
今のところは元気ウインク


ローズブーケ1は車酔いするので、酔い止めホメオパシーを与えた。
期待していなかったが(笑)、車で吐かなかった。
2時間前に与えたけど、薬よりも体に害はなぃ。

ダウン画像は21日(日)  近頃はジャックわんわんとローズブーケ1は別散歩にしてる か カートで一緒か)

 
仕事に出た世帯主コスモスは16時半には帰宅して、
みなみこいわの予約18時に車で向かう車
ジャックわんわん&ローズブーケ1に加えて、飛び込みで猫クゥーにゃー♂13歳も。

食べても痩せて行き、夜中から朝にかけて「ミャーミャー」騒ぐ元気な姿は、
動物病院のモニターでの病気症状としては、腎臓と甲状腺ホルモンが悪いのかはてなマーク


当てはまるものがあると気になるな。
猫風邪症状&お腹は昔から弱く、腸の動きも悪かったり、
先々の指摘はかつてのかかりつけの、わたりだ動物病院から何度もされてきた。

2週に一度の渡辺先生のエコー日。
予約してなぃけど連れてっちゃえー口笛

過去はキャリーに入れると嘔吐&下痢したクゥーにゃー
尿&うんpで済んだけど(臭くて途中停車)、行きも帰りも出たくてずっと鳴いてました。

●ジャックわんわん
7.4kg   
大きな変化はなし。
エコーで胃が動き始めていると笑い泣き
例え悪い状態でも、
良くなってる部分があるのは嬉しい。
補液と、中にホメオパシーを入れてもらう。
次回までの補液セットを頂いた。







●ローズブーケ1
乳腺のしこりの悪さが見られないので、エコーは不要とのこと。
触診のみ。


●クゥーにゃー
かつて5kgの二重アゴだったが、3.6kg。
腎臓がぼんやり白い。
肝臓問題なし。
腸の内容物がはっきり色々写ってるのは、過去からだが
癌だろうと細胞診→リンパ腫ではなぃ。
血液検査→糖尿の値→キャリーで連れてきたストレスもあるだろうが、それでも高い。

鼻しゅんしゅん →肺サポートをもらっていたが一切効かず。
リジン&プロポリスで症状は少し緩和。
お初の診察で、肺サポート→鼻炎ホメオパシーへ変更。
糖尿ホメオパシー追加。
もともと症状だけ話して肺サポートもらってたので、今回は鼻炎ホメオパシーは交換って感じで無料ニコニコ






世帯主コスモスが猫の毛が車に落ちるのを嫌がるけど、
キャリーに入れずに抱いて連れて来てあげたぃょね。
わんわんブーケ1にだけ甘い世帯主コスモスプンプン
クゥーにゃーは世帯主コスモスが保護して来た猫だょ。


自分は ゴロ♂を保護して来たと思い込んでる。


なんで(笑)はてなマーク

                

(フェレット) ブログランキへ                                                                 

                                                         
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                            

                                                         
MIX猫 ブログランキングへ                                                          
                                                         
日記・雑談 ブログランキング                          

ペット(保護活動)ランキング