限定ブログで何度かご紹介したけれど、
ご近所さんに中学生やら高校生やらが集まってくる家がある。
今の中学生は大人並みで、自分の家の玄関前で抱き合ったり、キスしたり(笑)
親もわかってて、やらせ放題。
男側の親ならわかるけど、女側の親がやらせ放題してるのも疑問だょ。
夜中に会いに来る彼氏と平気で出て歩かせるし、またまたパトカー来てましたしね。
近所からの通報も当たり前だった時期もあったから、「こんなの普通。」と思ってんだろぅね。
夏に付きあってたカラフルヘアの男とは違うのに変わったらしく、コロコロコロコロよく男変わるな、、、
学生時代にやたらにモテるの自慢してる同級生がいたけれど、あっちともこっちとも関係持って終いには、友達の彼氏にまで手をつけてた。
それって、モテてる訳じゃなぃのにね。
夜になると玄関前で音楽かけながら話してて、小さい音のつもりでも、ズンズンズンズン低音がうるさぃ。
前は母親の所に夜中に友達が来て、玄関前でずっとここだけ話してたけど、住宅街の夜中のここだけ話はほとんど近所に聞こえてるから、、、
母親からの遺伝かっ
ジャックがボケ気味で、マットやら布団やらにおしっこしたりするもんだから、洗い物が大変
今更、ケージ暮らしもストレスだろぅから、ギリギリまで放し飼いするつもりだけど。。。
夜中1時にローズ連れて散歩して、風呂場のフタの上で寝かせといて、短時間ジャックと散歩する。
昼休みも外に出して短時間散歩させて(もともと水を沢山飲む子だけど、腎臓が悪いから水分は摂る必要がある→尿回数が多い)、シャワーして会社に戻ったりしてるんだけど、また夜中に外の近くのアパートの前にたむろしてて、父親が気づかずに多摩川土手とか探してるみたぃだった。
2時過ぎてもなんか外で話してたけど、母親は何してんだか
子供を怒っちゃいけなぃとか、叩いちゃいけなぃとか、小動物扱う訳じゃなぃんだから、怒ることも必要じゃなぃのかな
中学生が外にいる時間じゃないでしょ。
私は実家では、父親にも叩かれたし、母親にも叩かれたけど、反抗期はみんなそんなもんで、ある程度大人になればその意味もわかるわけだし。
うちは子供がぃなぃから「子供ぃなぃからわからなぃ。」ってよく言われるけど、自分が子供だった時期があるんだから(笑)
子供の気持ちはわかる訳。
子供の気持ちを尊重する必要もあるけど、
自分の子供に気を遣う必要あるんだろぅか
どぅせ、まともに勉強なんてしてなぃだろぅから、面接だけして毎月月謝5万円も出せば入学できる私立高校は近くにあるから大丈夫ょ。
子供の数を考えたら学費だけで家のローン並みになるだろぅけど、自分で生んだ子供なんだからきちんと払ってやれ。
ご近所さんで声荒げて子供怒ってるおうちもありますが、それが普通なんじゃなぃのかなぁ
夫婦喧嘩にしても、窓開けて言い合いしてて丸聞こえなおうちもあるけどね。
普通の家庭だと思います。
とにかく、毎日うるさくて仕方なぃ。
高校生くらいの年になれば、バイトしてお金持って、男の部屋に入り浸って帰って来なくなるだろぅけど、静かになるのを待つしかなぃのかねぇ
