会社の話。


職人さんばっかりの本社側と、大手会社工場内の別部署。

両方の事務員やってぃます。

毎日、うるさぃっプンプン


「誰と誰が揉めて・・・」


「保険証なくした。」


「代わりに電話しとぃて。」


お歳暮に年賀状に・・・


一般事務で入社したのに、社長秘書はてなマーク 総務はてなマーク 経理はてなマーク

営業アシスタントはてなマーク お母さん!? 


なんでもやらされるこの会社。


派遣だったら営業が来て、仕事の契約いちいち大変になりますょー。



職人の仕事だから外仕事で、1日来て来なくなる人も多く、近頃は試用期間は日払ぃにしてるとかはてなマーク


少し前に限定ブログに出て来てた例の彼。

学歴詐称等、色んなことが全て嘘で住む所まで協力会社の温情で与えてもらったにも関わらず、

限定ブログにしたか忘れたケド、酒癖が悪くて、昼まで公園で寝てて来なぃで注意されて、

その後は朝方まで飲んだくれて、ベロンベロンで出社して退社の運びとなりました。

彼を試用期間超えて入社させるさせなぃで、会議で私と社長が意見対立させたことや、

その際に、「あなただって穴だらけの人間。」と社長に言われて頭に来たことプンプン爆弾

色々あったけど、、、私の勝ちだょ、社長(笑)


結局、指導入れてもダメで社長自身が困って退社させたんですけど・・・(笑)

お金だって少しくれてやってたみたぃだし・・・

いくら社長でも、アホとしか言えなぃDASH! 甘やかし過ぎ。


みんな意見はするけど、社長の顔色見てるから、私くらぃだろぅね

ストレートに、社長にも会長にも意見するのは。

これは若い頃からの性分だから、もぅ治んなぃ病気ですべーっだ!

でも、どの会社でもそれが理由で退社したことは一度もなぃです。

会社の為を思って意見が対立することは、悪ぃことではなぃから。

今の若者にはこんな考えなぃだろぅ。



別部署側で1ヶ月の試用期間が過ぎて、「構内作業以外に構内の運転を・・・」って話が出た人がいて、

ハローワークから紹介で来た人なんだけど、面接でも「運転OKニコニコ」で入社したんです。

ところが、「乗りたくなぃ。自信がなぃ。」って言ったらしぃ。

「今更困るから、とりあえず乗ってみせて。」って話したら、勝手に来なくなり、連絡がとれなぃと。。。


「社長に相談しろ。」と思ぃつつ、私のスマホから電話しても出なぃから、ショートメール。

返信が来た叫び


「会社でパワハラ受けたので、弁護士と労基署に行きました。明日も相談に行きます。手紙を送っています。」

その後、すぐに郵送の手紙が届き、内容は「間に人を入れるから・・・」ってことみたぃだった。


次の日に労基署から電話も来て、「双方で話し合いで解決する程度の内容。こちらが入る話ではない。」って判断。



もともと住所を神奈川県●●市 → 千葉県 →神奈川県▲▲市 ってコロコロ変えているのが、

免許証みてもわかって気になってたんです。

面接でもお調子ぃぃ感じで、「なんかあやしいっドクロ」ってタイプだったし。

派遣だけでやってきて、正社員経験なぃって言う39歳・男性。

気にいらないとそぅやって揉めては、点々としてきたのかねぇ~はてなマーク


「自分は車借りて練習してそれから挑みたかったのに、その猶予もくれなくて圧力かけた。

 そうぃう社員からのパワハラ発言は社長の責任だから、社長から謝って欲しぃ。」って労基署に言ってたらしぃ。


まともに正社員も派遣もやってきた私が思うことは、

「練習するなら1ヶ月の試用期間中にやっておけ。」です。

通常、3ヶ月~半年は正社員になんてしてもらえなぃ。

今はコロナでもっと仕事がなぃ。

それをしてあげると会社は言ってるんだ。

職人だから実力さえあれば、いくらでも上にいける。

運転可能で入社して実際できなぃ、したくなぃ。

それで世の中通じると思ってんのかはてなマーク

そんなんだから、点々とするんだょ。



私なんてフェレットの看病や保護で医療費かなり必要だった時は、正社員→派遣に変わって、

+副業2つは持ってお金稼いでましたょ得意げ

世帯主の給料から出す話ではなぃし(自分が勝手にやってることで世帯主には関係なぃ)

守るべき子達に責任持つってそうぃうことでしょはてなマーク

やりたくなぃこと、つらくても仕事して稼がなきゃ、育てていけなぃなら、そんなの当たり前じゃなぃはてなマーク


何かを手に入れたい、やりたぃなら、犠牲になる覚悟も持つべきです。



今はネット社会になり、苦しければクラウドファンディングでもなんでもして、すぐに人から援助受けるとか楽な道にそれることができるけど、本来は自分の責任は自分で果たせ!!だからねっむっ



今後もこうぃうのがわんさか面接にくるんでしょうが・・・

社長にしても取締役にしても、断るってことも覚えてくれーと思ってしまぅ。


まぁ、それが判断できなぃから、今ここに、私が存在してるんだろぅケド(笑) わらわらっ



先日も、「1年仕事してなくて、子供2人いる20代男性。奥さんの実家に入れてもらってます。」ってのが面接に来ました。

「家買いたいから、どれだけ稼げますかはてなマーク」って積極的に話して採用になっていましたが・・・


そんなにやる気があって、なんで1年、引きこもってたはてなマーク

嫁の実家で飼われてたはてなマーク



野良猫の方がよっぽど、自立してると思ぅ・・・ガーン


                

(フェレット) ブログランキへ                                                                

                                                         
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                           

                                                         
MIX猫 ブログランキングへ                                                         
                                                         
日記・雑談 ブログランキング                         

ペット(保護活動)ランキング