10月29日に保護した3子猫。
2ぶちは11月8日にへその緒がとれたし、頭片側黒の
ハチワレはへその緒ついてるけど、9日夜には右目がうっすら開いてました。
11月10日(火) 体重測定
「頑張っても1週間。」と知人の保護活さんに言われながら、すでに13日経過しました
2ぶちは11月8日にへその緒がとれたし、頭片側黒の
え〜ぃちゃんは、8日朝方に左目が開き、夜には右が開き。
なんか少し太ったら、丸くて可愛ぃ顔になりそぅ。
ハチワレはへその緒ついてるけど、9日夜には右目がうっすら開いてました。
まだ目が開かない ぶち とハチワレは、ミルク飲むと 鼻から牛乳 するから、哺乳瓶の口の穴を3つ作り直したけど、、、
ある程度飲んだら、哺乳瓶斜めにしてミルクを一旦瓶に戻すょぅにしないと、むせるは鼻から出すわ。
人間の子供産んでないから、ミルク飲ませも苦労します。
一応、空気も飲んでるか
と背中さすったりもしてるけど、、、
11月10日(火) 体重測定
え〜ぃちゃん 112g
大暴れのハチワレ。
痩せはしなぃだろう
(前回100g)
またダッパに入れて測ろぅ。
大暴れで測れなぃ。
みんな、頑張ってます
近頃、色んな空回り。
母親の飲み薬を変更したら、「めまぃがする。かったるぃ。」と
2日もデイサービスを休まれた
同じ昼休みに自宅に帰るにしても、母親の昼食準備があるとかなりドタバタ。
往診日にもとに戻してもらった。
でも、仮病だったかも知れなぃ(笑)
11月3日の0時半。
お預かり中のフェレットが緊急で手術になる騒ぎとなり、
朝方に動物病院ょり帰宅。
すでに酒飲んだ世帯主
私の運転は夜に白線がよく見えず、挙げ句に雨で光る。
高速はかなりきつぃ。
ちょっとさんに運転手を頼む。
病院に夕方まで様子見で預けて・・・
夕方は世帯主
とお迎えに行く。
「気づかなかったら死んでた。」と言われ、
預かることの責任を今更ながら重く受け止めた
現在は元気にしているが、
「もっと早く気付くべきだった。」と、、、
11月9日にひと足早くお返し。
ちょっとさん、お届けありがとう。
残りの子は本日夜に飼い主様がお迎えに来ます。


