ラストまで我が家にいたせぃかはてなマーク
一番可愛かった妄想に囚われるにひひ
でも、保護した時にとにかく小さぃし、
ミルクの飲みが少なかったり、
一番成長が心配だったアイちゃん

立派に育ちましたねっニコニコ

もぅそれだけで・・・やり切った感いっぱぃ合格

●5月26日(火) 480g

移動して一番最初のごはんは・・・

メディファスのミルクペーストの柔らかいムース状を

2/3程食べたそぅです。


ちっちゃぃ癖に~っベル 沢山食べれたねっ!!

アップこれは、ウエット・シーバを食べてるところだそぅです。

みんないなくなるといつも決まって、「1匹位残しとけば良かった汗」と思ぅんですょね。


アイちゃん は、我が家から移動しても全然大丈夫みたぃ。

なら、我が家には ここまでの ご縁 の子だったんだろぅ。


すぐになじんだょぅで、良かったですニコニコ


●5月30日(土)


里親様にべったり甘えて・・・ご主人にも慣れたそぅです。


●6月4日(木) 正式譲渡決定 クラッカークラッカークラッカー

「お迎えした日に、動物病院で、検便と聴診器当ててもらった時、

気になる所はなぃかなと先生は話されて、今日で体重が650gになり、

少し丸くなったょぅに思ぃます。

やはりお転婆さんで、もぅ50センチ位の高さから飛び降りたりと目!!

名前は数日前につけました。」

確かに、我が家でも一番高ぃ所まで登るし、飛び降りるしで、

結構、驚かされる行動が多かったですね。





●6月9日(火) 710g


シイちゃん(あずきちゃん) のブログ見ました。

可愛ぃ名前ですねキラキラ

うちの名付けは春生まれなので、最初娘が考えた 【すみれ】 が候補にあがったのですが、

ちょっと呼びにくぃので、私が小さくて可愛ぃイメージの名前の 【くるみ】 に名前を決めました。」


お孫さんとも遊べてぃるそぅです音譜(6月5日画像)

子供にいじられるのを嫌な子猫も多ぃのですが・・・

(譲渡先に幼ぃ子供がぃると、嫌煙する保護団体さんも多ぃです)

アイちゃんは、本当に肝が据わってぃるねぇ~ラブラブ


15歳の先住猫♂ちゃんは、じゃれたくてそばに行っても軽くあしらぅ感じとのこと。

特に相性が合わなぃと言うことはなぃょぅですね。(6月6日画像)



(6月8日動画落とし損ねました。すみませんダウン


なかなかの美形・先住のミントくんダウン

まだまだ元気だそぅです。



意外と アイちゃん の方が大きくなったりして~~~叫び

今後のアイちゃん(くるみちゃん)の変化に、密かに期待大恋の矢(笑)

              

(フェレット) ブログランキへ                                                                 

                                                       
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                            

                                                       
MIX猫 ブログランキングへ                                                        
                                                       
日記・雑談 ブログランキング                        

ペット(保護活動)ランキング