前日にペットカート使用したので、玄関に畳んで放置。
7時位からお散歩して、9時過ぎに家を出て、予約は11時。
たまに、ローズとジャックを間違えて乗せようとします(笑)
この慌て者性格、直らないかなぁ
電車の中のマスク姿は半数以上。
先日乗った南武線では、してない人のが多かったけど、JRだと警戒するな。
前ょりも本人は元気ですが、(私の血液検査ょりマシだったり)気を抜けなぃなぁ〜
自分の検査結果はどんなでも気にしないのに、ジャックのは気になる。
病院通いは5フェレで燃え尽きた感があり、前程に「フェレやペットを愛してる自分に♥」的な部分もなく、段々と、お世話もだるくなりつつある。
老いてく自分がわかるって嫌ね
仕事辞めたら、かなり違うだろぅけど。
毎度、思うんだけど、待ちが長くて疲れます。
フェレット診察4時間は待てるのに、犬は待てなぃというワガママさ(笑)
もう3月末近いから、4月の予定出しといてくれなぃと予約もできなぃし、いちいち「確認します。」とか面倒臭ぃ。
ホメオパシー作り待ちがそれでなくても長いんだから、要領よくならなぃのか
予約制で1時間近く待つとかあり得なぃしさー。
9時半の1番の人が、13時半会計とかで後の人が先に帰ってて飼い主さんは伸びてたし。。。
早く行っても帰る時間同じと気づいて、近頃は11時位の予約にしてる。
ジャック用に選んだ、低たんぱくフード。
どうも、低脂肪の方が良いらしく、サンプルプラス、本品注文。
早めの発送にしてもらわないと。
もらった薬は前回と同じ。
ホメオパシー注射もして終了。
そういえば、naashanさんとこの“さん太くん”も来てました。
1人垢抜けた感のあった人かな
フェレ飼い主さんなんですね。
あんまりよく私はわからなぃけど、、、
kuriginさんは夕方に行ったみたぃ。
フェレ飼い主には↑こちらの方がわかるのかなー
皆さん、平等にかなり待ったみたぃです。
世の中には、ガラガラの動物病院もあるのにねっ。










