●20日(金)有給 母の新デイサービスの見学
週2日、デイサービスに通っている母。
入院してた頃は毎日リバビリしてましたが、、、
実家で父と2人暮らしだと、動かない上に食欲もなぃ。
リバビリ重視の施設を1日追加することに。
週3外出すれば、父も楽だろぅ。
「母をうちに寄越して、1人で暮らしたら。」と言ったこともある今日この頃。
動物同居の壁は大きい。
洗濯物持って帰って、また持っていく私の身にもなれ。
10時半から1時間程見学して、1月から通わせることに決定。
デイサービス嫌いの父親。
父親の時の方が苦労しそぅだなぁっ。

●21日(土)ローズの通院 10時半予約



お正月に世帯主がトリミングするはず。
「まだ手術しなくて良いだろぅ。」
1月に、かかりつけに行くから相談して来ます。
ホメオパシー変わらず。
ホメオパシー注射に、タカダイオン。
みなみこいわは近頃セラソニックょり、タカダイオンになっとるね〜。
診察中に乗ってるマットがすでにタカダイオン。



体重もほぼ変わらず。

膝の痛い、わたくしka2さん。



左膝に乗せてみた。
ローズは上に乗り薬待ち。


セラソニックは500円でしたが、タカダイオンは1000円です。(私も含んで)
ホメオパシー待ちが長いから、結局は待ってる間は使い放題。
で、ネット見ていてあることに気付いた!!

気付いた話は後日にして終わってから、最終日の宝くじ売り場に行ってみた。
ここ、初代猫が招き猫で今が3代目らしいんですが、招き猫の時は頭撫でると良かったらしぃ。





知らないから触らなかった。
ローズと1時間並び(笑)

宝くじって54年の人生でそう何度も購入したことないけど、なんとなく、買ってみた。

「10億当たったら、何に使うはてなマーク

「世帯主には内緒で家のローンを返して、あとは普通の生活するだなぁ。もちろん仕事もします。
結局は、保護費用になるんだろぅ。
世帯主には、車を買ってあげょぅ。
うちの親からのプレゼントとして。」

夢がなぃと言うか、それが夢ですね。

                       

(フェレット) ブログランキへ                                                             

                                                   
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                        

                                                   
MIX猫 ブログランキングへ                                                   
                                                   
日記・雑談 ブログランキング                   

ペット(保護活動)ランキング