なんとか保護したい2成猫。
どうにも捕獲器に入らない。
えさやりさえしないでくれたらと言ってるけど、
耳をかさない ばあ様。
13日(水)に工事現場で捕獲器置いてもらぃましたが、
夕方は えさやりばあ様 の方へ猫が移動
ターゲットを再度・、子猫へ頭を切り替える。
本日は朝6時には人が来ると聞いてやって来ましたが、
誰も来てぃなくて捕獲器は外置き。
子猫は毎朝、6時~6時半に扉を開けた場所で遊んでいると情報をもらう。
6時14分に扉が開き、子猫が現れる場所へ捕獲器設置。
ここのところ7時半位にえさやりしてる ばあ様。
すでにえさやりしてるのは、何故
外出予定
度々の小雨で天気をみて
捕獲話が漏れた

帰宅するといきなり電話。
6時29分「保護できました
」
捕獲器の周りを廻って、1度は隠れた子猫。
「ダメかな・・・
」と思って帰宅したんですけどね。。。良かった
ミケでなく、白黒ぶち。
最初のキジトラはグレーと言い、ばあ様はいい加減(笑)
さて、2成猫を奪われないょうに、ばあ様はどぅ動くのでしょうか


