連休とはいえ、休めない連休(笑)
どこの主婦も結局はみんなそぅだろぅけど。
8月10日(土)曇り晴れ→快晴
朝一、編み編みのポーチのメッセージやり取り。
フェレット顔のポーチも作製依頼をしてみた。
先日のポーチサンプル届きましたが、思うょりも可愛いし、使えるサイズでできてきました。
耳は本来はやはり、もう少し小さいかな?と思うのですが、、、
クリエイター様の作品の特徴が消えるのもなんだし、このままでいいかと。
セーブルは鼻黒に変更予定(笑)
ローズを連れて、みなみこいわクリニックを目指す。ペットカートでの乗車ができない京急線。
ペットキャリーをペットカートに乗せることも禁止。
猫の時は右手にペットカートを折りたたみ、左手にペットキャリーで改札通る面倒くささ。
それでもケチつけやがる京急線駅員と毎度対決。
今回はバスで川崎駅に向かい、JRで小岩へ。
手荷物代金 280円でローズ入場。
バスもファスナー閉めたりと面倒。
暑いらしいから、少し開ける。
空気穴(笑)
普段乗せないから、嫌なんだろうな。
でもこの高さだと、駅員はベビーカーと思うみたいであまり気にしてなぃ。
雨用カバーも専用のがあるし、対面式にもなるんだけど、、、
●診察内容は、お乳のしこり。
10.15kg
なんと運がいいのか、予定外にエコーの渡辺先生の姿が、、、
お乳の肉付きも良いので、エコーに、血液検査も外部出しまで行うことに。
皮膚ブツブツ真っ盛り。
代謝問題もあるシュナウザー。
ジャックも毎年ブツブツ出ていて、ローズも毛穴の黒ずみが酷い上、つまむと皮脂が出る。
ホメオパシーをもらい、ジャックと共有して使うことに。シャンプー、リンスもね。
心臓、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膀胱全て問題なし。
もしかしたら、お乳の肉付きはホルモンバランスからくるものかも?と。しこりも5mmないって。
避妊してから数年経過してるのに、お肉プルプル。
フェレットの時と違い全て綺麗で胆嚢も丸々。
フェレットは胆嚢潰れてたりだったから。
違いにビックリ(笑)
アイペットしか窓口精算出来なかったのに、アニコムが可能に変わってる。
保険証、持って来なかったょ。
32,000円だかかかった。
自分で申請出すしかなぃ。
そういえば、ささめフェレットの申請もまだしてないのがあったな、、、
11月までにやらないと、お金戻らなぃのょね
帰りに癖で、1個前の浅草橋で下車。
階段降りを周りの方が助けてくれたのに、ホームに戻ることに。
元シュナ飼いさんとか犬飼いさんが助けてくれた。
危なっかしかったのかな?(笑)
秋葉原から京浜東北線。
ささめフェレットの時は京急で寝て帰れたのに(泣)
秋葉原ガチャガチャコーナーでフェレットを探すがない。
代わりにあった犬ガチャ。
3回目でシュナウザーが出た。
トイプードル、ジャックラッセル、シュナウザー。
アメリカ人の女性に、「はりねずみ可愛い。」と袋を褒められた。
9時前にバスで出発したのに、午前ラストの精算者となり、帰宅16時過ぎ。
久々のホメオパシーに、何をいつ誰に?
何に効く?と何度聞いても理解できず
過去の私はもぅいない。
帰宅途中でフェレット顔ポーチ完成の連絡。
丸いから小銭入れサイズの方がいいかなぁ?
届くのが楽しみです。
すみません。あとで購入します。
川崎バスターミナルで野菜の特売店が出ていた。
とにかく疲れた。




















