●【7月26日(金)】 有給
横浜の実家の母親が軽く痴呆入ってきたので、健康診断に連れて行った。
父親だけだと言うことを聞かないので、「病院に行く。」とは言わずに連れ出す(笑)
数年ぶりなので初診で簡単な血液検査などし、後日のMRI検査予約。
やり取りを聞いていたが、冗談も言うし、思うょりは軽ぃ。
日中寝ていて、夜起きて、外出はしない生活になって、あんまり人と接していない。
79歳の本人は嫌がってるとの話だったけど、「週一程度からデイサービスに行け。」
と申請だけでもしとこうかと。
お盆休みには数日、川崎に泊まりに来てもらい、先々同居が可能か観察してみようかと。
日程を検討中。
母親は動物がダメ、特に猫
(笑)
皮膚も弱いから心配な部分もあり。
「あなたには世話にならなぃ。」と言い張っていたが、今は「娘を産んでおいて良かった。」と言う。
世帯主
は「同居すれば
」と言うけれど、同居に耐えられなくなるのは、短気な世帯主
の方だろうし。。。
世帯主
、犬猫
、両親
が全て揃うと、私のストレスも半端ではないだろう。
弟はどう考えているのか
も気になるところ。
動かないせいか食欲もないようなので、病院でエンシュアを出してもらう。
ストロベリー、バナナと味も色々。1本500円位するものなのに、7本程で320円。
フェレットも保険加入していたら、介護食とかも保険使えたらいいのになー。
帰宅してから、子猫・栄ちゃん
とTNR動物病院へ。
久々にお問い合わせあり。
ご応募の印象もやり取りしてても問題はないので、ご対面のお話が進む。
たまに軟便になるのは、缶詰の食べ過ぎと思うが念の為、バイコックス(コクシジウム落とし)。
エイズ/白血病陰性。
●【7月27日(土)】
午後から栄ちゃんのご対面。
近くなので今回は訪問。
先月からちょうど1ヶ月なのでレボリューションを入れて連れて行く。
3F建で各階に家族が別々に住んでいるとの話。
どんな家
とgogleで見てみたら、エレベーターがあるとわかった。
行ってみたら、屋上に緑がみえる豪邸。
「ここのおうちの子になれたらいいね
」とキャリーから出した所、
冷蔵庫は大型で隙間がなかったらしく、洗濯機裏の隠れスペースへ
「お腹が空けば出て来ます。」で置いて帰る。
栄ちゃん、里親様宅トライアルです!(笑)
大人だけのご家庭なので、無理抱っこもされずに徐々に馴れるでしょう。
日中は誰もいないし、犬もいない。
仲良くできる同月齢の子猫を探しているとのこと。
「探しておきます。」と言ってきた。
外を走ってたのがいたのはわかってる。
が、本音を言うと少し大きいけど、コスモス♀とは仲良くやってたょ。
おすすめしたいけど、1歳超えちゃったからなー。
「亡くなった子に似ている。」とのご応募でしたが、「そんなには似てないだろう。」と思っており、画像を見せてもらいビックリ。
栄ちゃんの数年後かと思う位、似ていた。
もっと驚いたのは、同じ宗教組織のお宅であったこと。
それも、会合の会場になるお宅。
真面目に信心するとこんな豪邸に住めるのか
うちとは違うなぁー。
でも、不思議なご縁を感じますね
夜は仕事から帰宅した世帯主
が「焼肉食べたぃ
」とのことで、いつもの“あみやき亭”
●【7月28日(日)】
とにかく、洗濯&お掃除。
だいぶ物を捨てたけど、まだまだ多ぃ。
世帯主
が物を捨てられなぃ人。
洋服も靴も・・・
BBQ用品も多くて、これでは同居などできなぃだろぅ。
でも、実家はお隣の親戚と外階段共有なんで、勝手にうちだけ取り壊しも出来なぃし。
親戚のおばちゃんも痴呆なのに1人暮らし。
玄関に外へ勝手に出れなぃょぅに工夫がされており、毎日来るデイサービスの人しか、
玄関を開けなぃょぅに指示書が貼ってあった。
地震でも逃げられなぃじゃん。
2人の息子はどちらも親とは同居しなぃのか
子供なんて、いてもいなくても同じな世の中・・・と子供のぃなぃ私の励みになる。
夕方、車で出かけて
夜遅くまでどこかへ飛んで行った世帯主
夕食はサイゼリヤとなる。
楽できてぃぃけどね
しかし・・・3Fはエアコン効きにくくて、暑ぃ。
掃除がはかどらない



