●5月28日(火)の黒子猫を保護し、他にもハチワレを見かける。
話によると、ハチワレ2、白黒ぶち1 計4子猫と判明。
https://ameblo.jp/bunbunbunka2bunbun/entry-12464991252.html
●5月29日(水)の日中に捕獲器を会社に持参。
虫取り網やら皮手やらお買い物袋など、会社に持ち込み時を待つ。
黒子猫♀は穴に戻る所を手で掴んでひっぱり出す。
この日は1子猫のみ保護。
●5月30日(木)
体の大きいハチワレ♂は捕獲器置いた位置にいたのを、
右の低いコンクリートから手を伸ばして掴んで捕獲。
鼻の黒い小ぶりのハチワレ♀は、穴から出て来て えさ につられて入って保護。
18時過ぎに、穴から出てきて捕獲器に入った 白黒ぶち♂
シャンプーして、目薬まで。
すでに全員、里子で里親様は決まっておりますが・・・
ここで紹介しておかなぃと、どこで保護した、どの子猫だか記憶が消える気がします。
ブログ読んでる方も 意味不明 だろぅから・・・
今更ながら子猫の紹介がてら、この後、里親決定ブログをあげて行きます。
今いる3子猫も、2子猫は里親掲示板ですでに里親募集中ですので、
興味ある方は探してみて下され![]()
他、ハチワレがおりますが・・・
これは、公園にいた3子猫。
ミケ&サビ系キジトラ&ハチワレ姉妹![]()
ハチワレの性別、まだきちんとみれてなぃのですが・・・
ミケ&サビ系キジトラは先に保護して、すでに里親決定しております。
まだ公園にいるのは他の猫(血縁)が産んだ子猫が1匹だけ残っています。
6月1日(土)TNR動物病院で便検査
(コクシなど、回虫なし)
軟便めなので、ビオイムバスター入れてもぃぃかも・・・診断。
●黒子猫・ひがしちゃん♀ 486g(保護時:475g) 39.0℃ 尻尾まっすぐ
●ハチワレ(大)・にしくん♂ 606g(保護時550g) 39.0℃ 鍵尻尾
●ハチワレ(小)鼻のライン黒・みなみちゃん♀ 426g(保護時450g?) 38.7℃ 尻尾まっすぐ
おなか中央白、左足内側黒
●白黒ぶち・きたくん♂ 461g(保護時460g) 39.2℃ 尻尾黒・まっすぐ
1ヶ月位です。
 なんか今年は、黒系に 縁 してますね。
余談ですが、ハチワレを見た パープルちゃん。
アンくん だと思ったのか![]()
鳴いて話かけていました。。。
猫も 柄 で判断するのかなぁ![]()
6/20現在、4月から26子猫目。。。







