ちょうど換毛期が終わる、我が家の猫達。
毎日ブラッシングをねだる シッポナさえ、
よく吐いてました。
自分の毛繕い。
他の子も舐める。

欠かさず行うのは、夏はトリミング。
スキブラシですいて、ブラッシングして、シャンプーして、シャワー。
ごっそり流れます。
洗わない時は、ササッと掃除機。

これやらないと、カリカリ未消化で吐いてて可哀想。
吐くのが多い子は、猫用ラキサトーン。
フェレットより吐くだけ楽。
でも吐き過ぎると 血 が混ざってて可哀想だょ。

猫は冷房にあんまり当たらないから、毛は少し薄くしても問題なぃと思います。

ノミ・ダニ駆除はレボリューション使ってます。
猫はフィラリアにはかかりにくいと言われていますが、実際にかかると犬ほどもたないで亡くなるそうです。
「猫のフィラリアは見たことない。」って獣医さんが多いのも、そんな理由かも知れないですね。

猫の草与えても草吐くだけで毛はまず出ません。嘔吐物見ればわかるけど、猫って草食べたがりますよね。

近頃、威嚇しながらも皮手でさわれるようになった母猫パープル。
ブラッシングも棒を短く持てるようになりました。

                                      
(フェレット) ブログランキングへ                                       

                                       
ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ      

                                       
MIX猫 ブログランキングへ                                       
                                       
日記・雑談 ブログランキング       

ペット(保護活動)ランキング