4月16日に厚木市からやってきた3子猫。
もともとが70~80gでやってきたせいか
ハチワレ兄弟に比べるとまだまだ小さいです。
4月7日生でこんなにコロコロ転がるかなー
やっぱり11日生位でないかな
とか。
未だに 子猫 はわかりませんね。
獣医さんによっても、見方がかなり違うしね。
3子猫の保護の時のことは、最初に里親様から流れてきた情報と、2日間の通院&我が家まで運んで下さった方からのお話でしか知りません。
誰がいつどこでの詳細を突っ込んで聞いてないのです。
最初に見つけた方と運んで下さった方は、別だったようで、すでに子猫預かった時にご寄付とミルクやシリンジいただいたのに、また沢山のフードが届きました。
こんなにしていただいて、いいのかしら
子猫ちゃんへというよりも、頑張って7子猫を育ててくれた母猫にまずあげないとね。
沢山のお気持ち、ありがとうございます
ケージの中で威嚇して"トイレ立てこもり犯"してた母猫パープル。
威嚇はするんですが、唸り声が4日朝から変わってきました。
トイレから出て普通に座ってたり。
ブラシくくりつけた棒でブラッシングしても、棒に噛みつかなくなったし。
まだまだ、私の手は怖いみたいですけど、、、
手ょりも持ってくるお皿の中味が気になるみたぃ
可愛いお顔してますし、良い里親様見つけてあげたいねっ。
リリースは極力避けたいです。
メスのシスちゃんは9日あたりにご対面予定です。
そろそろ、2♂の里親募集始めないと、、、
気付いたら、GWは結局また保護活動(笑)
また仕事始まっちゃう






