「なんで!?」って位スムーズに決まった里親様音譜

あとは(日)のいえまろ♂のご対面のみです。


それでは、その後の3子猫の様子をご紹介したいと思います。

 

●サビ♀(シュ)→新しい名前は “ ミント ” です。

カラー的には白系や茶トラ、真っ黒、ミケが決まりやすぃ。

今は、白のオッドアイが人気ですもんね。

ラストまで残るかなぁはてなマークと思いましたが・・・

なんと1番手で里子になりました。

正直、こんなにおとなしい扱いやすい子猫は初めてです。

個人的には、サビは嫌いではないです。

渋くて好きです(ハート


ダウンミントちゃんの新しい生活は、里親様のブログ “ 魚々猫日記 ” で公開中


先住子猫ちゃんが真逆の性格で、ぃぃバランスがとれてますょニコニコ


https://blogs.yahoo.co.jp/gyogyoneko/41529711.html


ミケ♀(あきまろ)→新しい名前は “ コムギ ” です。

なんか・・・らしぃ名前になりましたね。

ミケはお問い合わせが一番多く、里親様が一番ノリでご応募されましたが、

実は、タム♂の里親様が1日早くミケちゃんとご対面したぃとのことで、

「先に決まっちゃうかなぁはてなマーク」と心配もありました。

里親様には「ご縁の問題。あとで結果をご連絡します。」とやり取り。

ご対面であきまろ♀は逃げたけど、タム♂はちゃんと抱っこされて、いえまろ♂は話にならなく逃げた(笑)


ご縁ですね音譜 

相模線にまた、里親様宅ができました。


【ドキドキのご対面】



2日後には、「時々、鼻をつけて挨拶するようになりました。」

問題なく過ごせそうですべーっだ!

●白黒ぶち♂(タム)→このままの名前らしぃ

たかが2泊で39.9℃、目やに出しで預かり先から帰宅。

まさかまさかの猫風邪。

ka2かに座bunbun家コスモス右矢印病院に行って下さいました。

お蔭様で1日で回復。


たいていの方は「治ってからでなぃと家には入れられなぃ。」

「最初から病気は無理。」とおっしゃいます。

最初から医療費のかかる子をもらぅなんて・・・申し訳なかったです。

が・・・タムを本当に愛して下さるご家庭に迎えてもらえたことは、

本当にありがたぃことなのです。


twitterでタムの成長が見れます。

こちらもどぅぞ、よろしくです。


“シュタムポート”


彼らを保護した、ハイツの名前です。


ポート(ミケ♀)はたった1日、保護に行かなかった日ょり見かけていません。

猫風邪で目がかなりくしゅくしゅしており、一番最初に保護したかった子。

隣の丁目にもいるって話の猫保護さんが保護した可能性もあると、

ネット上でずっと探していましたが・・・

その姿は掲示板には載りませんでした。

保護されて里子に出ていたらいいけれど。。。

タム みたいに熱も出ていたら、虹の橋に向かってしまっていてもおかしくはなぃのです。

そして、我が家に来なくなってから、母猫の姿も見かけてはおりません。

いつか保護できるのかはてなマーク

ポートの元に行ったのか!?

また時間ができたら、母猫も探します。

 

先住・まめちゃんとの生活にも遊びに来てね音譜


Twitterに行き、検索。

 @mame_tamu_ するのが一番確実。

大文字のは別の方のです。


                   

ペット(フェレット) ブログランキングへ                    

                    
ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ                    

                    
MIX猫 ブログランキングへ                    
                    
日記・雑談 ブログランキングへ