2月にTNR動物病院で行ったアーニャの健康診断。

扁平上皮ガンの診断がおり、どの病院で手術をするのか?などを散々検討していた。
↓TNR動物病院での外部出し検査結果
アーニャは2歳ではないでしょ?
7~8歳って話でなかったのか?
すでに怪しい。

2月24日のわたりだでの診察で、俊先生曰わく「見た目に扁平上皮ガンっぽくない。」
お父様の院長先生加わり、「正直、診断結果に疑問がある。」とのことで、もらい忘れていた上記2点をすぐに取りに行き、わたりだにFax。
「調べてみる。」との話。
あさってには、暴れるアーニャに麻酔打ったりするのに、「指定のキャリーを貸し出します。」との話で借りに行く予定なのですが、、、
今朝のアーニャになんか違和感?
みんな、わかるかな?
わかった方は凄い!
昨日まで左耳についてたものがないんです。
今朝、「なんか変?」とアーニャを見て思い、周りを見回したらキャットタワーに落ちてるものが、、、
アーニャの耳は普通の白い耳になってる?
これって???
手術はやるなら、わたりだでレーザーで行うつもりだったのですが、、、
TNR動物病院では「耳を切り落として入院。高齢だから心臓もチェックする。」と。
メスの避妊でさえ、「夜は無人。」と入院できないのに、耳切って入院?
歯の悪い若い猫もいるだろうから、そうなると、年齢も怪しくなるのか?
本当に、扁平上皮ガンなのか?
年齢は7~8歳?
なんか、再度検診しないと心配になって来ました。





