保護子猫、川崎区日の出で保護したので、
"ひので"と名付けました。
まだ泥汚れっぽいし、毛もバサバサですが、
ブルー目の白だから、、、
少し太って綺麗にしたら美人さんになるょー。

9月16日(土)
久々のTNR動物病院。

ローズの避妊手術終わってから割引(笑)↓
当初、こちらの病院と比べたのに、、、
本日は病院の里親会。
子猫可愛かったょ!

保護猫連れた個人ボラさんがいっぱいだったような?
うちから仕事場までの途中地域の猫ボラさん達と出逢った。
我が家の多摩川土手側にも猫を見に来ているらしい。
近所の猫しか気にしてなくて、 
フェレット保護ばっかりになってたから、
キングスカイフロント側(川崎区浮島)の多摩川沿いが猫だらけとは(^。^;)知らなかった。
ジャックも10歳。
犬散歩にそこまで遠く行かなくなったしね。
そちらの公園はペットの捨て場でもある。
川崎駅側からの多摩川土手の草むら。
うさぎ や フェレットらしき動物(イタチ?ハクビシン?)も草むらで見かけたと。
多摩川渡った羽田側は、うさぎの捨て場でも有名みたいだから、フェレットがまぎれててもおかしくないょ。
そんな情報交換しながら、"ひので"を見てもらった。
ボラさんが撮影した"ひので"↓
"ひので"を保護した近くの地域で1年半位前に似た子猫を保護したらしい↓
似てない?↓
その子猫も2歳になる↓
"ひので"の未来を見ているよう♪


私の想像した"ひので"の未来がそこにいたょ。