26日にみなみこいわでお誕生日検診。
28日の夜、低血糖で念のため、
しんか動物病院で補液。
調子が上がったはずが、、、
夜中1時半過ぎに予測してない状態。
呼吸が速くなってた。
(土)にエコーで水の溜まりはなかったはず?
心音もしんか動物病院でも異常なしのはず?
夜中も朝もふやかし完食。
でも、腹這いで寝てる。
インスリは初めてで、どこが悪いんだか?
どうせ契約終わるんで、
一切使ってない有給を使うことにした。
ここんとこ、行っても仕事薄い。
考えて久々のくらた動物病院。
くらた先生ったら全然慌てることなく、
「低血糖で上がり下がりのある子は、交感神経が興奮して、呼吸が速くなることがよくある。」で、帰されそうに、、、
http://www.kurata-vet.com/blog/ferret
↑くらた動物病院ブログにも載ってますね。
「来たんだからエコーくらいは。」と食い下がり、
「検査の必要ない。」も信じず。
「なら、レントゲン→必要ならエコー。」と対応いただいた。
「肝臓に腫れは多少あるものの異常なし。」
の結果。
先々の治療の考えを伝え相談。
会計待ちにみなみこいわに連絡したところ、
「午後いないけど、過呼吸用の注射とホメオパシー用意しとく。」
とのことで夕方にチョッキくん連れて行くことに。
夜中よりは和らいでる?呼吸。
セラソニックに酸素。
ベテランさん方はみんな、放置してるのかな?
帰りは上向いてたから、、、
心臓の負担もあったろうから、心臓サポートはラストまで飲むとして、
発作用は、また呼吸が早くなったら使おうね。
そう、夜中には普通に戻ってました
次の日から、昼休み帰宅してます。
時間がなくて私はパン1個食べれるか?なんですが、
それでも帰宅して苦しそうな姿見るょりいいです。
私、少しは痩せるかな?(笑)






