手術の日、15時に電話するように言われた。
くらた病院なら手術終わったら、院長先生から電話くれるなー。
頭の中で色々と比べてみる。
●結石の確認
レントゲンでは塊に見えるが、細かいものも多そうなので
なるべく取り除いて中を洗う。
結石は検査にまわし、ストルバイトかシュウ酸かを確認。
入院中にどちらにも対応できる、ロイヤルカナンの療養食注文→届く。
●結石用に切ったところから去勢。
●2年前にレーザー手術した瞼のできもの→再度レーザー。
これでまた大きくなるなら、切って縫うしかない。
●歯のお手入れ
今回は麻酔をかける中でできることをここまで行った。
去勢なら日帰りですが、結石の方もあったので2~3日入院。
月曜日以降の退院でも職場から直行できるように、首輪とカートは預けておいた。
電話してから面会。
15時に電話して16時には到着。
面会は狭い場所で、胸より高いこんな場所。
「愛護センターかっ」
保護動物を思わせる。
去勢で取ったもの、結石を見せてもらうが画像は撮らなかった。
ジャック
が落ちたら大変だから、、、話半分。
塊のはずの結石は、テクニケア(フェレット用ふやかしフード)を粉々にした感じ。
ヒルズのs/dで溶かせたような![]()
余計なことは考えずに帰宅しよう。
検査に出さないと結石の種類もわからないし・・・
思うよりも元気そうで安心した。
日曜に退院できるかなぁー![]()

