「ペットのおうち」の質問事項等は以下の通りです。


①ペットの飼育経験はありますか?

②どのような飼育・住居環境でしょうか?

③家族構成(同居人含む)と年齢層

④先住ペットの有無と年齢・性格

⑤お留守番の平均時間はどの程度ですか?

⑥掲載者による自宅訪問は可能ですか?

⑦里親希望動機と終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。

⑧掲載者への質問・通信欄


みんなおんなじ人間なので、たいていが普通に読み進めるんですが・・・

1つだけ大きく印象がつく質問が紛れています。

さて、何番でしょうか!?

これは、わたくしka2かに座さんも返答を一番楽しみに読む箇所なんですょ。


答えがわかった人は、きっとフェレの里親に既になれている人でしょう。


ラスト⑧の返答も、たった一言で全てをよくも台無しにもできる質問です。


❛本家いたちブログの掲示板❜も質問事項はないものの、

お申込みの時に たった1行あれば印象づけられて、

たった一言入れたが為に台無しにするってケースをおおよそ想像ができるんです。


その一言って、敬語を使うとかではなくて・・・お申込みの方の・・・

「生まれ育った環境にかなり影響するんだろうなぁー。」と感じる。


噛み癖のあるフェレょり、穏やかなマーシャルが好まれるょぅに、

人の文章も マーシャル してる方が受け入れしやすい ってことですかね?


ペット飼育・・・ 短気 は向かない。



ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ