多摩川の土手沿いの我が家家


‘もぐら’の死骸を見たって近所の人が話していた。

「鼻がねぇー、豚ぶーぶーみたいだった。」って・・・

 わたくしka2かに座さんも‘生もぐら’見てみたいなぁーーー



川崎に住んで10年になるんだっ。

ってことは、子猫にゃーの保護も、もぅ丸7年はやってるんだょね。

夏には、蟹、蝉。

とんぼもいたり・・・

こうもり、とんび?、野鳥も多い。

近所の公園にふくろうも住み着いたこともあったっけ。

カラス(クロスケ)・鳩(ぴぃーちゃん)も保護したことあった。

鳩は飛べなくて10ヶ月、いたのょね。

お風呂場で水浴びさせたり。

アオダイショウも沢山いますょ。



多摩川でフェレットの迷子捜した時にホームレスさんと話したら、

「テンが大師橋の下の草むらに住んでる。」って言ってた。

本当かなぁはてなマーク


横浜・綱島の某公園には‘アナグマ’が住み着いてるのょね。

結構、凶暴で捕獲が無理らしぃ。

アメーバブログで、多摩川で‘いたち’と遭遇した方が、

ブログに画像載せていた。

‘生いたち’見てみたいなぁー。

うちの方には何もいないんだろぅか!?



9月18日(金)20時半前

とぅとぅ見てしまった目

夜の犬わんわんブーケ1散歩。

いつもは22時以降なのに、珍しく20時過ぎには終えて戻ってきた時。

帰ってきたら、近所のおじぃちゃんが空を見上げてぃた星空

自分の家の屋根でも気になるのかはてなマーク

春頃、家のメンテナンスしてぃたのに。。。

ふと見ると、電線の上に黒い大きな影に長い尻尾・・・


「あっショック!

「あぁー、ka2かに座さーん。お宅また動物、何か逃がしたでしょぅーーー!!


「うちの子は電柱上って、電線なんて歩きませんょ。 たぶん、あれはハクビシンじゃなぃの!?


まったく失敬な人だょーむっ


私の可愛い、亡き・ロンくんは、‘人なつっこぃ・尻尾の長い白いハクビシ ン’と脱走の時に目撃者から言われたけど、全然違ぅじゃなぃかーーーパンチ!
頭の白い線からしたらブレイズの保護フェレ・レンくん(現・竹くん)だょ。




[ネット上のハクビシン]



ロンくんはシルバーミットなんだからぁー。
電線の途中で見失った。下りたのかなぁはてなマーク
あとで聞いたら、浮島側の公園にずっといて、夜に見かける人はいたらしい。
犬散歩で出会ってなぃけど!?
少しずつ大師橋側に向かっているょぅで、フェレット・ロンくんが脱走した時に見つかったグランドの前の公園に場所を移動していたらしぃ。


[ご近所さん撮影画像]




我が家を通過して、あきやまファミリーのいた家の方に、こちらもファミリーで移動してるみたぃ。

話によると、大師橋の下の草むらに結構いるんだってーーー。



そぅなると、‘野生のいたち’を生で見ることも夢ではなくなるのかっドキドキ


50になってほのかな夢を抱く、わたくしka2かに座さんでしたとさっ。



ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ