やっぱり、フェレットって難しい![]()
夜まで普通だったのに・・・
普通に犬散歩![]()
して出かける前のフェレット放牧。
どうもチョッキくんの動きがいつもと違う。
前回は、骨折してくれたょねー![]()
足が完全麻痺してくれたょねー![]()
度胆ぬいて夜間救急に向かったんだった![]()
完璧な手術で完全復帰したチョッキくん(
この話はまたいつか
今度はなんなんでしょうか![]()
トイレに何度も行くけれど・・・
出てないね![]()
亡き・チョロロは換毛期に想像を超えた抜け方して、
開腹手術したのよね。
昨夜、マンゴー入りのお菓子はあげたけれど
つまるような量ではなかった。
「粘液便も出ていないし、夜中に2回うんp
のあとがある。」
つまったとしたら、うんp
ではなく尿![]()
ペットシーツみても3フェレ分はしてあるみたいだから、
たぶん、朝方からよね![]()
うんp
はつまると動けなくなるけれど、
チョッキは走り廻っているものね。
【画像は10月8日のもの】
“魔の水曜日”
高津も大田区もお休みだぁーーーーぃ![]()
イェーィ
(
心が沈む
とりあえず、セカンドに行くかと・・・ネット検索。
どうやら院長先生は出る日らしい。
高津の院長携帯に留守電。(7:49)
用意中に出ないなら、大田区にも電話してみましょうか。
どこに行くにも川崎駅には出る訳だしね。
職場に休みの連絡(8:00)
川崎駅から南武線に乗れば高津へ行ける。(片道・1時間半)
JRで品川方面に行けば大田区へ行ける。(片道・40分)
JRで横浜方面に行って横浜線に乗れば、セカンドへ行ける。(片道2時間)
用意途中で高津より電話。
「9時半~10時に来れれば診察可能です。」とのこと。
ラッキーゃん![]()
電車の中で3回程1.5cm位の円の尿をした。
ということは・・・
エコーすると、
「膀胱はペッタンコです。」という話で、、、
どうも膀胱炎だったらしい。
心配するのを予測してか、
「今後少し血尿するかも知れないことや、
一過性のものが多い。」ことなどをかなり細かく説明して下さった。
「おしっこポーズしながら左目をくーーーっとつぶるんですが、
人間同様に痛いんですよね
」
ウインクしてるー。
「ステロイド入りの痛み止め注射 と シロップ入りのトランサミン」
で様子見となる。
ストレスが原因かしら![]()
10月~来年3月まで津波対策の多摩川工事が始まったの。
うるさいのょね![]()
良かったぁー![]()



