昨日、動物病院で残りの4子猫受診して、

皮下点滴入れてもらい全員が元気に・・・にゃー

心配した方が夜にご家族を連れて見に来て下さり、

そのまま1子猫が里子に出ました。

前回の“てんのうすくん”の時にお問い合わせいただいた方。

上の息子さんが獣医さん、

下の高校生の息子さんが動物看護士さんを目指しています。

条件的にはすごく良い方々ばかりで、

散々悩んだ“てんのうすくん”の里親探し。

お断りして気になっていたので今回は直にメールしていたんです。

高校生の息子さんと来てくださいました。


待っている時にいきなり急変した子がおりました。

病院ぎりぎりの時間。

電話したら「手術があるから診れません。」とのこと。

ご訪問中に保温したりしていたら、1時間程でだいぶ復帰。

でも、、、心配。


夜中に一番小さい子が急変。

先に急変した子も朝方には虹の橋を渡りました。

力及ばず。。。

でも、そこでヒントを得て今、1子猫を会社で対応しています。

夕方にはまた手をあげて下さったベテランさんに託すことになりました。


昨日、病院が終わり会社に連絡。

「今日の有休辞めたから、こなくても大丈夫。

自分の好きに決めて下さい。

代わりに明日半休にします。」と先輩派遣さん。

戻る気持ちにならずに、自宅で子猫を介護しました。


今朝、会社に1子猫を連れて出社。

所長に相談して無理なら帰るつもりでした。

常識でありえないのはわかります。

でも・・・消えるかどうかの瀬戸際。

キャリー見るなり、「ありえないでしょ。なら、休めばいい。」と

先輩派遣さんの大きい声。

他全員、外朝礼に出たとこだったので、

「私から所長に相談入れます。」

その後、3人で沈黙。

所長に正直にお話したところ、

「みんなにバレないように、うまくやったら(笑)」と了承いただいた。


実際、会社の広大な敷地では猫が住み着いていて、

えさやりさんがおります。

その1人が先輩派遣さん。

私はしてませんょー。

敷地管理の人に「子猫いたら下さい。」と申し出ています。

えさやり禁止令は何度も呼びかけきてますが、

朝夕に行っているご自分はなんなのか?

所長OKが出たと知ると、とたんに手のひら返し。

「良かったねー。心配したのよ。」だって。


ネット上で見かけて何人もの人が心配して下さり、

ベテランさんからメールがきて、やり取り。

横浜都筑区まで本日連れて行くはずが、

川崎まで迎えに来て下さるとのこと。

病院の手配も考えていて下さるようで・・・

そのやり取りなど含むメールが届くことが、

どうもイライラするらしく、、、

「仕事中にメール寄越すな。」と爆発され、

怒った勢いで、味噌汁全部こぼされた。

同期ちゃんと 目が点 になった。


自分の猫の入院の時、30分も席についてなくて

行ったり来たり、電話していたのは誰でしょうか?

机の上でずっと毎日ネットゲームしているし、

1時間に15分は休憩でタバコ吸いに行くし・・・

そういうのは当たり前なのか?


今日一日にかかってるんだ。


その位、許してくれても良くないですか?

所長は見て見ぬふりしてくれてるし、、、

みんなも同じにスルーしてくれてる。


※13:30位にメールあり。

昨夜お迎えいただいた子猫。

病院帰宅後のミルクの用意中に急変。

虹の橋を渡りました。

手元の子猫のみになりました(こころがおれた




日記・雑談 ブログランキングへ




MIX猫 ブログランキングへ



ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ