21日(土)は社内バーベキューとのことで、
世帯主bunbun
が仕事終わりに飲んでくるとの話。
一日家事して、夜中から降るだろう雨
に備えて、
早めに犬散歩。
21時に早めに寝た。
迎えのタクシーにされる可能性ありだもーん。
案の定、渡したお金で足りなかったらしく、
「タクシー代金払って。」の電話あり。
カード持ってるのに
3時に起こされた。
渡したお金30000円。
タクシー代金5000円。
優雅ですねー
寝かしつけてから、フツフツしてしまい
、
ならば…と仏壇の前へ。
「こんなに不幸せな奥さんは、この世に私しかいない。
もう二度と生まれてきたくない。」
から始まり、、、
1時間後には落ち着いて眠くなった。
仏壇閉めた瞬間の4時33分に着信あり
宗教系で役職持ってる手前、
面倒な話もよくふりかかってきます。
1つ年上の部員さんからだった。
たいした役職ではないのょー。
町内ランクのリーダーだから。。。
夜中にメールやら電話はあったりしますが、
こんな朝方は珍しい。
「洗濯物が燃えてて警察呼んだー。」
雨降ってんのに洗濯物
燃えてたら消防署でしょ
意味がわからないので、とりあえず行った。
歩いても5分程度の賃貸コーポの1F。
まだ警察は着いてなかった。
話を聞くと、
「昨日は仕事休みで夜0~1時あたりに就寝。
寝ていて何かの物音に起きた気がする。
頭の後ろの窓を見たら、真っ赤に燃えていた。
慌てて火のついた洗濯物を素手で取り込み、
部屋に投げ入れたら火が消えた。」
ベランダには燃えつきて張り付いた真っ黒な衣類。
部屋にもこげた衣類が散乱。
実家は道路を渡った斜め前の一軒家。
火が消えてすぐに実家の弟に連絡したらしいが、
「警察呼べば。」
で、5時半過ぎまで2名の弟さんは顔を見せず。
洗濯物に水をかけるか、
外に飛ばせば濡れたコンクリートの駐輪場。
何故、部屋に放り込んで、
やけどしてんだか?
火が落ちてから持ってきた水入りの おけ だかが置いてあり。。。
パニくったんだろうね。
警察の立ち会いの付添人となる。
どうも私に連絡する前に他2名の方にも電話したそうなんですが、
連絡取れなかったらしい。。。
まぁ、普通は日曜日のこの時間には
みんな深い眠りにいるでしょう。
警察がきて現場検証やら、
指紋とりやら始まる。
左の住人の男性らしき方は窓開けて電気つけてテレビ見ていたんだけど、
警察が着いた時には窓閉めて電気消して寝てたのよねー。
人影見てないのかな
実はこの被害女性、少し知的障害があり、、、
お話の仕方にややこしいとこがあるのです。
で、私がほとんど説明。
でも・・・
2部屋あるうちの左部屋のカーテン開いて窓の鍵を閉めずに寝ていたこと。
実際に寝ていた右部屋のカーテン開いて鍵は閉めて、電気中間色で寝ていたこと。
「部屋の中丸見えなのに、女性1名なのになんで?」
って警察に変に思われてしまったみたい。
前は網戸で寝ていて注意して鍵閉めさせた覚えあるんだけどー
で、あまり整ってないお部屋で、
警察 「荒らされたんですか?」
私 「すみません。いつもこんなです。」
警察 「玄関前に並べてあるものを説明して下さい。
マッチ棒あるけど本体はどこですか?
タバコは吸わないの?
ライターはあるの?
ka2さん、申し訳ないけど外で別に話を聞かせて下さい。」
玄関前にいらないからって、
オリーブオイル入りのビンやらこげたマットとか置いてあり、
行動がおかしいと疑われたのです。
自分でつけた火が誤って大きくなって慌てたんじゃないのか?って。
でも、そういう嘘をつく・思いつく人ではないんですよ。
そういう話をしていたら、
お隣さんも干してたタオルとか半分ないって外に出てきて、
やっぱり誰か犯人いるねーって。。。
容疑がはれた。
やけどしていて小さかったのと、本人は自分で病院に行くと言うので、
川崎幸病院の救急医対応だけ受けに、朝6時半過ぎから出かけました。
一旦自宅に帰宅して着替えて迎えに行き、
その時に「下着類2つないょ。」って気付いたそうで・・・変態じゃん
健康保険証とお金は鞄の中にあるというので、安心して出かけたら、、、
結局はお金がない
お財布はあるんですが、家賃の7万円とかを振り込むつもりで一旦おろして
封筒に入れてあったお金がないとのこと。
病院はやけどの塗り薬程度だったので、
私が立て替えて、モーニングごちして帰宅。
夕方に再度、警察がくるとのことだったので、
10時過ぎ位にジャック
&ローズ
の散歩へ・・・
世帯主、寝てる
散歩帰りに彼女の家側を通ると、
夕方来るはずの警察と消防がもう来ていた。
色々聞かれて訳のわからなくなった彼女が、
「ka2さんに聞いて下さい。」
「ka2さんって誰ですか?」
「はいっ、私です。犬置いてまた来ますからー。」
結局はまた、違う警察官と消防員に説明。
朝だって警察4名・・・
全員に同じ話を何度もするのょー。
で、午後の警察官も消防も計4名に同じことまた話して。
実際はそれ以上に人が来てる訳です。
疲れるー。
世帯主bunbun
が仕事終わりに飲んでくるとの話。一日家事して、夜中から降るだろう雨
に備えて、早めに犬散歩。
21時に早めに寝た。
迎えのタクシーにされる可能性ありだもーん。
案の定、渡したお金で足りなかったらしく、
「タクシー代金払って。」の電話あり。
カード持ってるのに
3時に起こされた。
渡したお金30000円。
タクシー代金5000円。
優雅ですねー

寝かしつけてから、フツフツしてしまい
、ならば…と仏壇の前へ。
「こんなに不幸せな奥さんは、この世に私しかいない。
もう二度と生まれてきたくない。」
から始まり、、、
1時間後には落ち着いて眠くなった。
仏壇閉めた瞬間の4時33分に着信あり
宗教系で役職持ってる手前、
面倒な話もよくふりかかってきます。
1つ年上の部員さんからだった。
たいした役職ではないのょー。
町内ランクのリーダーだから。。。
夜中にメールやら電話はあったりしますが、
こんな朝方は珍しい。
「洗濯物が燃えてて警察呼んだー。」
雨降ってんのに洗濯物

燃えてたら消防署でしょ
意味がわからないので、とりあえず行った。
歩いても5分程度の賃貸コーポの1F。
まだ警察は着いてなかった。
話を聞くと、
「昨日は仕事休みで夜0~1時あたりに就寝。
寝ていて何かの物音に起きた気がする。
頭の後ろの窓を見たら、真っ赤に燃えていた。
慌てて火のついた洗濯物を素手で取り込み、
部屋に投げ入れたら火が消えた。」
ベランダには燃えつきて張り付いた真っ黒な衣類。
部屋にもこげた衣類が散乱。
実家は道路を渡った斜め前の一軒家。
火が消えてすぐに実家の弟に連絡したらしいが、
「警察呼べば。」
で、5時半過ぎまで2名の弟さんは顔を見せず。
洗濯物に水をかけるか、
外に飛ばせば濡れたコンクリートの駐輪場。
何故、部屋に放り込んで、
やけどしてんだか?
火が落ちてから持ってきた水入りの おけ だかが置いてあり。。。
パニくったんだろうね。
警察の立ち会いの付添人となる。
どうも私に連絡する前に他2名の方にも電話したそうなんですが、
連絡取れなかったらしい。。。
まぁ、普通は日曜日のこの時間には
みんな深い眠りにいるでしょう。
警察がきて現場検証やら、
指紋とりやら始まる。
左の住人の男性らしき方は窓開けて電気つけてテレビ見ていたんだけど、
警察が着いた時には窓閉めて電気消して寝てたのよねー。
人影見てないのかな

実はこの被害女性、少し知的障害があり、、、
お話の仕方にややこしいとこがあるのです。
で、私がほとんど説明。
でも・・・
2部屋あるうちの左部屋のカーテン開いて窓の鍵を閉めずに寝ていたこと。
実際に寝ていた右部屋のカーテン開いて鍵は閉めて、電気中間色で寝ていたこと。
「部屋の中丸見えなのに、女性1名なのになんで?」
って警察に変に思われてしまったみたい。
前は網戸で寝ていて注意して鍵閉めさせた覚えあるんだけどー
で、あまり整ってないお部屋で、
警察 「荒らされたんですか?」
私 「すみません。いつもこんなです。」
警察 「玄関前に並べてあるものを説明して下さい。
マッチ棒あるけど本体はどこですか?
タバコは吸わないの?
ライターはあるの?
ka2さん、申し訳ないけど外で別に話を聞かせて下さい。」
玄関前にいらないからって、
オリーブオイル入りのビンやらこげたマットとか置いてあり、
行動がおかしいと疑われたのです。
自分でつけた火が誤って大きくなって慌てたんじゃないのか?って。
でも、そういう嘘をつく・思いつく人ではないんですよ。
そういう話をしていたら、
お隣さんも干してたタオルとか半分ないって外に出てきて、
やっぱり誰か犯人いるねーって。。。
容疑がはれた。
やけどしていて小さかったのと、本人は自分で病院に行くと言うので、
川崎幸病院の救急医対応だけ受けに、朝6時半過ぎから出かけました。
一旦自宅に帰宅して着替えて迎えに行き、
その時に「下着類2つないょ。」って気付いたそうで・・・変態じゃん

健康保険証とお金は鞄の中にあるというので、安心して出かけたら、、、
結局はお金がない
お財布はあるんですが、家賃の7万円とかを振り込むつもりで一旦おろして
封筒に入れてあったお金がないとのこと。
病院はやけどの塗り薬程度だったので、
私が立て替えて、モーニングごちして帰宅。
夕方に再度、警察がくるとのことだったので、
10時過ぎ位にジャック
&ローズ
の散歩へ・・・世帯主、寝てる

散歩帰りに彼女の家側を通ると、
夕方来るはずの警察と消防がもう来ていた。
色々聞かれて訳のわからなくなった彼女が、
「ka2さんに聞いて下さい。」
「ka2さんって誰ですか?」
「はいっ、私です。犬置いてまた来ますからー。」
結局はまた、違う警察官と消防員に説明。
朝だって警察4名・・・
全員に同じ話を何度もするのょー。
で、午後の警察官も消防も計4名に同じことまた話して。
実際はそれ以上に人が来てる訳です。
疲れるー。