【2013年10月】


病院勤務の時の先輩からLINE連絡が久々にきた。

先輩とはいえ、ひとまわり以上年下(笑)

どんくさい私とは違い、テキパキ仕事ができたNさん。

笑いのセンスも抜群で、、、ニコニコ

そういえば、私、20・30代に混ざっていつもお腹抱えてよく笑ったなー。

当時は大変お世話になりました。

ありがとうございました。


「犬を飼おうと思う。」

そんな一言で再会

ラゾーナのバイキング食べ放題に行って、色々とお話をしました。





可愛いデザートもいっぱいありましたねー。

何回もおかわりに立ちました。

昼間のビールもおいしかったー。


「NPO法人の譲渡会に行って出逢った子・・・」との話。

「その譲渡会ブログ、私、読んだょー。」

よくよく画像を拡大したら、ブログにNさんが写っていた・笑


そういえば、病院勤務時代にも私の“子猫の保護”の活動にも興味を持ってくれて、

子猫のお迎えを検討してくれたことがあったっけ。

お子さん2人がまだ小さかったのと、お家が新築だったから私は子猫を薦めなかった。

「子供達に生命の大切さを教えてあげたいから、ペットを飼いたいと思う。」

何年か温めて、出た結果のお迎え・・・

「おめでとう」の一言でした。


お食事してから“川崎さいか屋のペットショップ”に行き、用品をみたんですよー。

百貨店のは少しお値段も高いですね¥

ジャック&ローズに、ディナーとケーキをプレゼントしようと選んでいたら・・・

バイキングのお返しに買っていただきました。

ありがとうございました。



帰宅するのにご主人が車で迎えにきてくれて、家まできてくれたついでに・・・

ほぼ使用していない“おでかけカート”と中古のキャリーなどを引き取ってもらいました。

何かの役には立つでしょう車


避妊なども済ませて11月に入り、Nさんの家族になったマロンちゃん♀

高速に捨てられていた子の一人だったそうです。

確か、3犬中1犬は亡くなったと聞いた。

すでに3~5歳の大きい子を敢えてお迎えしてくれる人は、少ないはず。

ありがたいことです。

でも、美人さんだねー。



シュナとダックスとかのミックスかなはてなマーク



とてもいい子だそうです。



すぐに懐いてくれたようで、穏やかな表情。




今年に入り再び譲渡会へ伺い、ご挨拶されたとのこと。

お願いした方も安心したことでしょう。


その後、「運転を覚えた」マロンちゃんは、とても幸せに暮らしているようです。


譲渡会にも是非、足をお運び下さいませ合格合格合格

素敵な出逢いが待っているかもドキドキドキドキドキドキ




ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ