9.12に送信されてきたメールは4通。

1通は手短な連絡メールでしたが、①と③のメールの間にもう1通送信がありました。


「11万円のご支援はなかったことと思って下さい。」

そう、きっぱりはっきり書いてきたのに?


●5時間半後にきた夕方のメール


お一方は先程ご連絡が来まして、スレ主様の呼び掛けに対しておこなったことですが

、他のかたが呼び掛けたとしても寄付したと思いますので、返金は望みません。10万円そのまま手術代金負担されるかたへの寄付としてお渡しください。その代わりといってはなんですが、しっかり面倒みてあげてほしいとのことでした。

もう一方は、ka2さんが保護主として権利をもってやるのならば費用は募らないとおっしゃっていたので、それならば■■■(団体)にご支援いただきたいと仰られています。

どちらにも直接連絡してくださいとおっしゃっていることはお伝えしましたが、連絡は任意ですのでよろしくお願いいたします。

お金を返してくださいと変な書き方をしてしまいましたが、返すのではなく、上記のようにおっしゃってくださっていますので、私への支援ではなくka2さんへの支援へ認識だけで構わないので移行していただけたらと思います。
1万円のご支援のかたのほうについては、ka2
さんのやり方で決めてください。
ka2さんがご支援いただかない保護活動されているからこそ、矛盾してしまうのではと懸念されているようなので…

何が一番気になってたのかは、この件なのであとはka2さんのほうでご自身の保護活動の意思にそってお決めになってください。
里親さんを探すにしても、責任もってやっていただけるなら私の方からはもう何もありません。




※感想

また変更ですか。。。

「あーでもない。こーでもない。」と長いメールで代表にもお預かりさんにも送信してるみたいでしたが・・・挙句に、電話までしていたらしいけど。。。

何故か 私には、お電話こないのですよね。

で、、、上記内容にそって行えということですか?

本来なら会ってお話する内容でしょう。


権利をいただいたとはいえ、その前にスレ主さんが勝手にしてきたことまで、勝手に移行

と言われても??? 

思い込み激しいなぁー。


●赤字の部分

たぶん、まともな保護してきた人なら「人へ」ではなく「動物へ」の支援としてこういうでしょうね。

心配しなくても、もしも私が【たんぽぽちゃん】をお迎えするなら、こちらから返金のお話は持って行きました。


●緑の部分

この方には、


「こんばんは。ka2 こと ●●●●です。

 この度は、お問い合わせいただきましたメールに、
 大変に失礼な対応を申し訳ございませんでした。

 募金をいただきましたお一人でしょうか?

 明日色々と話し合いを持つことになっております。
 後日、お返しをさせていただこうと思います。

 お心遣いありがとうございました。
 そして、大変に申し訳ございませんでした。」


とすぐにメールしましたが、返信なし。

返す方向でおりましたが、、、後日、、、

「里親がお預かりさんに決まったなら返金はいらない。」と代表を通して連絡あり。


支援を受けたのはスレ主さん。

匿名なら尚更、こちらに対応をまわすのも無責任ではないですか?

だって、この方は「動物へではなく、明らかに人へ支援をしていますので。」

そういった方には、最初から最後までスレ主さんが対応すべきです。


●パープル部分

認識だけ移行と言われても、「ご自分のやり方で。」というのなら、勝手に移行されても

困ります。勝手に決めないで下さい。


代表からも連絡があり、「支援金の横流しは受け取りません。」とのこと。

「保護活動しています。」と言っていたし、30にもなる年齢。

どこまで 無知 なのか?

結局、代表さんを巻き込んで、また、処理に追われる。


自分で責任持てないなら、もう、保護はやめて欲しい。

自己満足もほどほどに・・・


●水色部分

次の日にお預かりさんのご自宅に伺うお約束ができていたので、早速行ってきました。

話し合いはきちんと会って行うのが一番。

今までの流れを全て確認して、スレ主さんから聞いていた話のお互いの相違点を確認。

一部、メールのやり取りも確認し合い、「私にはこう言ったのに、そちらにはそう言ったか。」なんてのはかなり多かった気がしたり。。。


「残念だょー。」の一言に尽きる。


で、お預かりさんの飼育環境は、特に問題もなく。

3フェレお迎えの意志も固まったとのことで、自宅に帰り代表に連絡。


今回のドタバタ劇も、ほぼスレ主さんが作ったことだと思うんですがーーー。

「私の方から何もありません。」と言ったスレ主さんから、9.18には①の2倍近い長さの

超・長文メールが届きました。



「もう語らない方がいい。」と真剣に思った。

語れば語るほど、墓穴を掘っているのです。




ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ