ひどい風邪ではなかったけど、
55人の大所帯事務所。
風邪でお休みしてみた。

もう一人一緒に入社した人は、子供のインフルエンザで遅刻したらしい。インフル、、、休んで欲しい。

私の風邪ももとをただせば、もともといた事務員さんが病院にも行かずに咳き込みまくって、散らばしたもの。市販の薬対処法も迷惑だわ。
風邪ひいたら、休んでよねー。
で、自分も一日お休みした。
人にうつすのが嫌だから。


とりあえず、犬散歩と気になってた品物の発送して、洗濯以外は薬で寝てました。
これから、また、夜散歩へ…
ほぼ、ジャックに合わせた散歩時間。
夕方だと、夜中にまたトイレしたくなるからねっ。


ところで、本家いたちブログで「ぽーぽーおっさん」が何やら騒いでいた、フェレットをコーンスターチで釜茹でした飼い主さん。
あり得ない暑さの中にフェレット置き去りにした、有名飼い主さんねっ。わらっ。
相変わらず、人を巻き込んで頑張ってますねー。
ランキング上位目指す為に、色々と大変だわっ。

しかし、書いてる内容とはうらはらのかなりの知識不足。と、経験不足。
私も昔、とあるベテランさんに「読んで得た知識は持っていても、経験からくる知識がないので、あなたのアドバイスはピンとくる何かが足りない。」と言われたことがある。

正解◎

ガラスの仮面の姫川あゆみが(あゆみってどんな字だっけ?薬でボケてる。)、恋したことがなくて目に恋の演技ができなかったのと同じレベルの話だけど、、、
ただ、思うことをイチイチ人に訴えればいいと言うもんじゃない。
里親掲示板で「多頭の方にはお断り」「猫や犬飼ってる方はお断り」と言うと、それにいちいち絡む人がいる。
我が家のローズも本当は岐阜県内での募集だったが、それでも「うちに来る子やー。」と思った私は募集に申込してブログも紹介して、お迎えに至っている。
「何故、その理由じゃダメなのか?」
そんなの絡む必要なし。
飼い主として見てきて「この子だけ可愛がって欲しい。」からそうするのだもの。
それでも欲しいなら、どれだけ幸せにできるかを見せてあげればいい。
長年続けるブログって、ヘタな身分証明書より遥かに自分の証明をしてくれる。

で、見てもらって話が進まなくても、それはそれで 縁がなかった それだけの話。

私の場合、保護動物の里子出しもしているので、出す側の気持ちも、お迎え側の気持ちもよくわかる。
だから、経験のない人間がさぞ全てわかったように何か書いてると、それにはちょっと嫌気がさす。
そういう人に限って、人を巻き添えにして集団化したがるのよね。

色んな飼い主いたけれど、やたら、会だの、賛同だの、、、
傾向は同じだなー。


某大手店フェレット掲示板の過去の質問内容、あまりにも初歩的過ぎないか?



ペット(フェレット) ブログランキングへ



ミニチュア・シュナウザー ブログランキングへ



MIX猫 ブログランキングへ



日記・雑談 ブログランキングへ