朝7時から点滴して、
9時には手術室と聞いていました。
点滴して→両親が来て→ナースステーション横に連れて行かれて→液体薬を飲まされ→ストレッチャーの上で寝て待つように指示があり
……………………………
「ka2
さ~ん、終わりましたょ~。起きて下さ~い。」
「えぇっ
」
普通は口に酸素されて、麻酔が入って、ふわぁ~っとするんじゃないの
液体薬は確か…安定剤のはず。
完全爆睡しました(笑)
で、両親はベッドに戻ってもいなくて、看護婦が捜しに行き、ドクターの話も聞かずに帰った(笑)実は、父もリハビリ中だし、弟も9月に倒れて入院中。遥かに、私より重病なんだわ。
そっちの病院の時間があったらしい。
で、ドクターがベッドまで来てくれて、瓶詰め2つ見せてくれました。
3.5cmって話だった しこりくん は、手術日にはかなり小さくなっていて、1/3位に見えましたが
やっぱり、2つあり、炎症を起こしているとか。なんの炎症かな
両足はマッサージ器みたいなのに繋がれ(血流の関係かな)
右は抗生剤、左は点滴を3本だって。17日の朝までよ~。
麻酔が聞いていた右半身も午後→夕方にはどんどんとれてきて、ブログに姿を現すまでに(笑)
夜はまた、世帯主くんが登場。そんなに毎日来る騒ぎではないんですけどね。
夜は 腰 が痛くて、なかなか寝付けず…
湿布も看護婦さんではくれないのよね。
枕を1日できないので、腰に枕されて…
ちょこちょこ目を覚ましながら、寝てしまいましたぁぁぁ~。