去年の6月辺りの保護話を今更している(笑)
時間が過ぎてかなり冷静になり、書いている。
この保護時のイライラにより、わたくし ka2
の猫保護活動はこの後、『一時休憩』となって行くのですが…
最初から読んでいる方は、わかっていると思いますが…‘里親がすでに決まっている5猫を預かってた。’のょね。
自分だったら決して選ばないだろう里親様に、猫を渡した時の気持ちは、、、やり終えた感と共に、複雑でもありました。
母猫・はなちゃん
5猫を保護したお家の息子さんが飼うって話になった。この家で、ごはん をあげてたらしいから、それが一番理想的でしょう。でも、この家にはすでに8kgのオス♂がおり、たぶん、今も毎日、取っ組み合いのケンカをしていると思います… ここのお母さんは、実は‘はなちゃん’を飼いたくなくて最後まで「ka2
さん家で飼ってくれたら、うちにいるより幸せだわ
」と言っていた人。確かに、我が家の方が広いし、先住2♂猫ともうまくやっていたし、何よりも可愛がり環境に慣れていた時。人間の物も少なく、近所からは「動物の為の家」と呼ばれるくらい、彼らの物で溢れている家ですからね。キャットタワーだって、3台あるし…
飼うと言っていた息子さんも、見に来たのは2回程。結局はメアドを教えたけど、メールのやり取りもなかった。
自分が飼う子なら、もっと心待ちにするものじゃない
気にならないのかしら
精神的部分から会社を退社して、震災の町にボランティアに行ったり、ダイビング免許を取りに行ったり…猫保護やってくれた方がぃぃ気もしますけどね。
あと2子猫のお迎えが決まれば、母猫・はなちゃんともお別れなんだね。
時間が過ぎてかなり冷静になり、書いている。
この保護時のイライラにより、わたくし ka2
の猫保護活動はこの後、『一時休憩』となって行くのですが… 最初から読んでいる方は、わかっていると思いますが…‘里親がすでに決まっている5猫を預かってた。’のょね。
自分だったら決して選ばないだろう里親様に、猫を渡した時の気持ちは、、、やり終えた感と共に、複雑でもありました。
母猫・はなちゃん
5猫を保護したお家の息子さんが飼うって話になった。この家で、ごはん をあげてたらしいから、それが一番理想的でしょう。でも、この家にはすでに8kgのオス♂がおり、たぶん、今も毎日、取っ組み合いのケンカをしていると思います… ここのお母さんは、実は‘はなちゃん’を飼いたくなくて最後まで「ka2
さん家で飼ってくれたら、うちにいるより幸せだわ
」と言っていた人。確かに、我が家の方が広いし、先住2♂猫ともうまくやっていたし、何よりも可愛がり環境に慣れていた時。人間の物も少なく、近所からは「動物の為の家」と呼ばれるくらい、彼らの物で溢れている家ですからね。キャットタワーだって、3台あるし…飼うと言っていた息子さんも、見に来たのは2回程。結局はメアドを教えたけど、メールのやり取りもなかった。
自分が飼う子なら、もっと心待ちにするものじゃない
気にならないのかしら
精神的部分から会社を退社して、震災の町にボランティアに行ったり、ダイビング免許を取りに行ったり…猫保護やってくれた方がぃぃ気もしますけどね。
あと2子猫のお迎えが決まれば、母猫・はなちゃんともお別れなんだね。