ウィーン1日目 | 旅のカフェと日々のお茶

旅のカフェと日々のお茶

旅とカフェが大好きなわたしの日常を綴っていきます。

おはようございますウインク

旅行中はやはり記事が追いつかないですね。
まずは初日のことから!


初日は、空港に着いた後、ブッキングドットコムでとったアパートメントに向かったものの、3時からでないとチェックインできないし、荷物も預けられないとのこと。事前にメールでも問い合わせてて、「当日に連絡して!もしかしたら早くチェックインできるかも。」という回答だったのですが、駄目だったか〜。


そこでとりあえず休憩しよう!と、すぐ近くにあるホテルザッハーのザッハトルテを食べにGO右矢印

入口がよくわからず、入ったのはカフェザッハーではなく、ザッハーエックの方でしたが。笑

まぁでもザッハトルテの味は一緒!
ということで早速注文。


じゃじゃーんキラキラ

ザッハトルテ、写真で見てもそこまで美味しそうには見えなかったけど、やっぱここまで来たら食べないとねウインク

そんなに期待してなかったけど、さすが名物だけあって美味しいキラキラ

ただこの時、飛行機12時間乗った後ですごく疲れてて、味覚が鈍くなってたので、感動の美味しさとまではいきませんでしたが。

カフェザッハーの後は、スーツケースをガラガラ引きながら王宮へー!



シシィ博物館に行きたかったけど、この大きいスーツケースでは入れないらしくチュー

この時、宮殿のチケット売り場がわからず右往左往した後で疲れていたので、行ってみたかった近くのカフェで昼食をとることに。


こちらのカフェツェントラル。

ショーケースには美味しそうなケーキがずらーり。



でも目的はケーキではなくて食事。

ウィーン名物のシュニッツェルとグラーシェを注文!


シュニッツェルを食べた感想は...。


ケンタッキーフライドチキンの味がした!笑

味というか、においがケンタッキーフライドチキンと一緒なんです!笑

でも美味しかった!付け合わせのポテトも美味しかったです。

グラーシェの方も味見させてもらいましたが、すんごい美味しいビーフシチューといったかんじでした。

あぁ、こんな表現力の無い感想でごめんなさい。笑

でもね、ほんとお肉がすご〜く柔らかくて美味しかったんですよ!笑

カフェツェントラルで美味しいランチを頂いた後は、ペーター教会へGO右矢印

こちら、入場無料の教会ですが、すごく素敵でしたウインク

その後はシュテファン寺院へ!
街の中に突如として現れる荘厳な教会。

思わずおぉ〜キラキラと、感嘆のため息が漏れてしまいました。

シュテファン寺院を見ても、3時のチェックインの時間まで、まだ時間がある。

というわけで、そのままモーツァルトハウスへ行ってみました。

モーツァルトハウスはねー、
ここにモーツァルトが住んでたんだ〜
っていう感動はあるんですけど、

オーディオガイドの説明がやたらと長いし、当時の家具とかもほとんど残ってないし、なんていうか、うん。時間がない方は行かなくて良いと思います!笑

モーツァルトハウスを見終わったら、
やっと3時になったので、ようやく宿泊先へ〜。

あぁ、疲れた。。

宿泊先のアパートメントはやたら広くて、


こういう部屋が3部屋もありました!笑

6人は泊まれます。
広いんだけど、キッチンはなし。
そして、バスタブが付いてるのが決めてだったんですが、

なぜかバスタブの栓がなくて、お湯を貯めるのに苦労しました。笑

一日中歩き回って疲れてて、どうしてもお湯に浸かりたかったので、ビニール袋とティッシュを活用して無理矢理ためましたよ。笑

でも広いし、清潔だし、中心街にめちゃくちゃ近いし、そんなに高くないし、あとは荷物を預けられてお風呂の栓さえ付いてれば、完璧なアパートでした。笑

アパートで少し休憩した後は、水を買いに中心街のスーパーへ!
スーパーがめちゃくちゃ楽しかった〜キラキラ

この時、疲れきっていたので、写真を撮る気力がなかったため写真はないですが。笑

水やサラダ、搾りたてのオレンジジュースに苺、クッキーなどを買い、宿に戻りました。

この日、本当はコンサートにでも行きたかったのですが、疲れ具合を考慮して早々に寝ることに。

8時にはみんな寝てしまいました。

それでは続きはまた次の記事で!