2016.03.27(日) 色即是空 | ぶん太の奮闘記

ぶん太の奮闘記

錠剤を抜くのに苦労されている方々の為に喜んでいただこうと開発したおくすりパンチを、全国にお知らせするために日々悪戦苦闘しているぶん太の日記です。

オッハー\(^o^)/!長崎は風があって寒そう~┐('?`;)┌ 外の明るさに騙されないように!

 今朝の長崎新聞に「闘病の元教師”最後の授業”」と題した記事が載っていました。

 癌が悪化したので最後に教え子を集め講演したとのことですが、闘病生活を振り返り「元気に生きていることが、当たり前ではない。」と限りある人生を大事にするように説いたそうです。

 元気なあなた!当たり前じゃないんですよ!元気に騙されないように!

 昨日は大判たこ焼きの仕込みをして、スタッフを送り出し、仕事をやっていると私が支持していた元県議が来店しました。

 薬を飲む量が年と共に増えて来たそうで、私のおくすりパンチが無くてはならないものになっており、使い過ぎてヒビが入ったから買いに来たとのことでした。

 頑丈に作ったつもりだったのですが、使い過ぎるとプラスチック故に唯一の欠点になっています。

 薬は飲まずに済むのなら飲まないに越したことはないのですが、どうしても飲まざるをえない方々がいます。

 本当は広くご紹介をしてお困りの方々に少しでも多く喜んでいただきたいのですが、私の力不足で思うように広がらず申し訳なく忸怩たる思いをしています。

 午後からお袋の病室に顔を出すとまた一人、旅立っていました。四人部屋で長くいるのはお袋の他は一人だけです。

 お袋は少し機嫌が良かったようで、水戸黄門のDVDを観た後、少しだけでしたが一緒に歌を唄ってくれました。「明日はどうなっとっと? どこも行かんと?」

 と聞くので、「一緒に桜を見に行きたいけど今はまだ寒いからもう少し暖かくなったら行こうね。」と珍しく会話が成り立ちました(笑) いずれにしても今年も一緒に桜を観ることができそうです。

 画像は昨日のきわめて個人的ななぞなぞの答えです(笑) 私のウェスタンブーツにはサイドジパーなどという気の利いたものは付いていないので、脱ぐ時に一苦労します。

 その為、既製品でブーツジャックというブーツの踵を引っ掛けて脱ぐための道具があるんですが、私はこの鹿の角を代用している次第です(笑)

 そんなもん、当たる訳あるか!! ですよね(^^;) 大変失礼しました(笑)

 さあ今日も気合いを入れて戦闘開始!まずは仕込みから!おとこはしごとしてなんぼ!良い一日を!
「ハッピー日記」
◎色即是空、空即是色!私は元気です!今を大事に!