皆さんのブログを見ていて、

将来計画とか、目標をしっかり掲げていて

凄いなあと思います。

 

自分は始めた動機がコレ↓、でした。

 

 

幸運なことに、
物価高分は補えるようになったので

現在、目標がありません。

(投資信託より収益が良いので満足)

 

 

スーパーに行っても、

値段上がったなあ~

と思いつつ、相変わらずセール品を探しているし、

一万円を超える商品の買い物には躊躇するし、

(ほとんど買ってはいけないような脅迫観念)

相変わらず無収入の時とマインドは変わりません。
 

今週はイケイケ相場だったので、

夜もずっと株研究をしていて、

仕事の準備が疎かに…

 

仕事とスイングトレードを平行してやるのは

結構大変だと思うようになりました。

 

しかし、株で怖いのは、

中途半端にスイングすると「含み損」沼にはまること。

昨年秋は、地合いや仕事を言い訳に

一か月放置していたのは拙かったと反省しています。

 

そこで、取り敢えず、

デビュー満一年になる二月末までの利確目標を立てました。

(あくまで目標です)

結局、目標なりを立てないと動かないし、

スイングのホールド期間を決められないと考えて。

 

 

…ところで、

新NISAが始まり、

証券会社が大キャンペーンをやっていることもあり、

目指せ“富裕層”、のような記事がまた目につきます。

 

自分には縁がないと思っていたので、

今まで知らなかったのですが、

NRI(野村総研)が昨年、富裕層(世帯単位)以上が増えたという

レポートを公表し、それが多く引用されています。

https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0301_1

 

これによると、5000万円から準が着く富裕層。

 

驚いたのは、

純金融資産(土地は除外、ローンはマイナス)が2999万円でも最下層ということ。

 

長らく貯金が少なかった自分としては、

2000万円でもかなりの金額だと思っていました、

 

それに、富裕層って、

文字通りお金を持っていて、

且つ、それが自由に使えるお金で

すべての生活局面に余裕がある人なんじゃないかと。


含み損抱えて、投資沼にはまって

アタフタとしている者には、

余裕などはなく、この先も

やっぱり縁がない言葉だなあ…と思いました。

えー