りんは、治療が必要なレベルの貧血で、
鉄血清検査:低 です。
血中にどれだけの酸素があるのかを知りたくなりました。
頸動脈から採血して調べると言われたのですが、
舌にパルスオキシメータを取付てできるんじゃないの?
そこで、家にあるもの使って測定できないか?
りんの動脈血酸素飽和を測定してみました。
1.測定仕様は、次の通り、
1)専門家の指導 : なし
2)インフォームドコンセント : なし
お父しゃんにお任せでしゅ
3)測定機器 : 人間用パルスオキシメータ
4)測定者 : お父しゃん
5)測定技能レベル : 不明
6)その他の使用機材 : バリカン
7)測定条件 : 尻尾先端から約50mmの毛を全周除去する
8)測定方法 : バリカンをした尻尾をパルスオキシメータで挟む
チームクマンのママさん女の子のオムツにしましたよ
原理
上から赤色光と赤外光を被測定物に当てて、HBヘモクロビンが
どれだけそれらを吸収するかを下のプルーブ(パルスオキシオメータ)で
計測します。
2.結果
① ② ③
1)動脈血酸素飽和は ①、② 97% ③ 98%
2)脈拍 ① 54 → ② 71 → ③ 102
ウェッケンバッハ型心房ブロックのりんの脈拍が①→③で大幅に
上がっています。ストレスを与えてしまったようです。
因みにお父しゃんは、98→95になるまで、息を止めてみたんでしゅが
97でギブアップでした。
しかしです。
動脈血酸素飽和を知ったところで、HBヘモグロビン自体が
少なければ、測定した数値に何の意味もないんじゃないの?
悩むお父しゃんです。
そしてです。
昨日、酸素室をレンタルしたんですが、りんにとって
何の意味があるの?
悩む父しゃんです。
でも
りんの体温、息で酸素室内温度が上昇してしまうので、
明日、酸素室に手製冷却ファンを取付けます。
何をやっているのか?
悩むお父しゃんです。
自分から酸素缶に顔を入れていくんです。
手製冷却ファンの材料
明日は、病院です。
Lアスパラキナーゼを注射するか?
貧血治療を開始するか?
悩むお父しゃんです。
みなしゃん、
楽しい休日を