上海から帰って、3日目にインドネシアに行き、
出張の整理をしています。
りんは、この頃、8時まで寝て、朝ごはんをゆっくりと
2回に分けて食べて、直ぐに寝るを繰り返す日々。
のんびりとやっています。変わってもらいたいな~
1.アカラス治療
ノミ・ダニ用フルララネル(ブラベクト錠)を
3/22に一回服用(3ヶ月効果持続)
アカラス治療に効果があることが分かりました。
副作用がほとんどなく、抗がん剤のクロラムブシルと
併用しても問題ないということです。
ただ新しい薬なので、どうなのでしょうか?
アカラスの影響で、下顎のリンパが腫れ出した可能性も
あるとのことです。
2.ステロイド減量→0へ
アカラス、皮膚の爛れなどステロイドの長期服用(2年7ヶ月)の
影響があると考えられるということなので、
3/22から現在2.5mgを0mgへ30日かけて減量していきます。
そして、
ACTHテストで糖質コルチゾイドの検査をして、
副腎が自力で働いているかを調べます。
3.クロラムブシル
3/24から1ヶ月連続服用を開始します。
その準備で、尿が毛に付着を少しでも少なくするために
お股周り、後足の毛を刈り込みました。
低悪性度のリンパ腫でも生存3年と言われているので、
発症2年7ヶ月のりん、最後のクロラムブシルとなる
と考えています。
マンゴー
それぞれをイメージした写真?
インドネシアで、驚きの再会(今のところブログ上)がありました。
この仔が大好きな大好きな方にブログで巡り合えたのです。
詳しくは、再会-2で書きます。