御岩神社 その5 開運 | スピリチュアルになろう!?

スピリチュアルになろう!?

普通の人間が特殊能力者になれるのか?
不思議な人をめざす試行錯誤ブログ

その結果、不思議な人に進化した第2章

「御岩神社に3回行くと、開運する」

 

という話がある。

 

 

 

 それは行かないと

 

 

 

3回目は、一人で行った。

 

 

まず、薩都神社の里宮にごあいさつに行くと、

地元の女性の方が先に参拝をしていて、

私に、どこから来たのか尋ねた。

 

 

 

こんな田舎へようこそ

 

 

 

 

なぜか、もの凄く感謝された。

 

何度も何度もお礼を言われた。

 

 

 

今思うと、宮司さんの家の人だったのかな。

 

 

 

なんだか

 

神様にお礼を言われたような感じがした。

 

 

 

 

  

 

じつは‥?

 

 

 

 

 

 

さて、御岩神社の単身山登りで 珍事 があった。

 

 

 

 

御岩神社の社殿から、裏参道を登って薩都神社中宮に参拝し、

 

さらに20分くらい山登り。

 

 

 

御岩神社自体の奥宮(かびれ神宮)が山頂近くにある。

 

 

 

 

ここを参拝していると、若い女性の二人連れに聞かれた。

 

 

「御岩神社ってどこですか?」

 

 

 

(  ゚ ▽ ゚ ;) はい?

 

 

 

「????」

 

 

「御岩神社は、まだこの先ですか?」

 

 

 

 

 

10秒くらい固まってから、理解した。

 

表参道の入り口は、御岩神社の社殿より手前にある。

 

 

 表参道入口

 

 

参道って、ふつう社殿に続く道を指すと思うんだけど、

こっちへ歩いていくと、御岩神社の社殿に出ないで山を上がってしまう。。

 

 

よく考えると、へんな造りだなあ。

 

 

 

 

山頂への道を指して、

 

「こっちに行くと、すぐ裏参道との分かれ道がある。

裏参道を降りると、御岩神社の社殿のわきに出るから」

 

と説明した。

 

 

 

 ひたすら山道

 

 

 

 

その後、裏参道を降りていくと、

 

後ろから追いついて来た男の人に聞かれた。

 

 

 

 

「かびれ神宮(奥宮)はどこですか?」

 

 

( ̄□ ̄;) えっ!!

 

 

 

 

 

そういえば、裏参道から登って山頂に行き、また裏から降りると、

 

かびれ神宮(奥宮)を通らない。

 

 

 

もう、かなり下ったところだったので、

彼はあきらめて帰って行った。

 

 

 

 

3回目の参拝は、なんか面白い日だった。

 

 

 開運したかな?