山口家、夏⑧ | 株式会社ビーユーエヌの社長ファミリーブログ

株式会社ビーユーエヌの社長ファミリーブログ

ビーユーエヌの社長ファミリーについて日記を書いています。
6歳の娘『桃子』2歳の息子『福太郎』などが登場します。
大きな意味での『ファミリー日記』なので、
よろしくおねがいします。

5月に東大阪ふれあい祭りに、ダンススタジオから出演するために

衣装を用意しました


↓↓↓


http://ameblo.jp/bun628/entry-12015461336.html


8月23日のサマーライブで、同じ曲も踊るので

同じ衣装を使える予定でした。



そう、あの日までは…



6月に入り、ふれあい祭りからずっと放置していた衣装達。

(大きな行事の後は、ママは基本的に燃え尽き症候群です)


8月に向けて、洗濯をしようニコニコ

本番までは、スパンコール取れたらイヤだと思って

洗いませんでした。



さぁ、桃子よ合格

リフレッシュされた衣装で、気持ち新たにがんばっておくれ!


そんな思いを込めて、

洗濯ネットに入れて、やわらかモードで回したのに!!



縫い目がほとんど裂けて、やぶれまくり。


絶対補修不可あせるってとこまでやぶれました。


『安物買いの銭失い』とは、まさに私。




いや、『安物買いに、手間暇加えて、銭失い』



最悪の極みです。

後からこの話をすると、舞台衣装の洗濯は基本しないそうです…

天日干しとか、ファブリーズとか。


こんなとこで振り出しに戻るとは思ってなかったけど、

前回の他の出演者の衣装を参考にして、

セットものじゃなく、バラ買いで探しました。


先生に確認して、許可はもらいましたが…

『白っぽく見えますが、レギンス以外グレーです…』

当初の大前提のはずの『白と黒の格子柄』を

まるで守れていない…