皆様~~お久しぶりです~~
今年のドラマ、ほぼ、1クールが終わり、どんな感じですか???
評判より良い作品や、これはなぁ~~って云う作品、ありますよね~~
まだ、どの番組も初回だけなので、今は何も評価は出来ないけれど、←ってか、まだ、全部見てません・・・
でもね、たくそう的に「面白いや~~ん」っていう作品が
木曜の9時のヤマピ~~と10時のキョンキョンのドラマ、面白い!!!
「最高の人生の終わり方」
http://www.tbs.co.jp/saikou-no-jinsei/
ヤマピ~~と前田敦子ちゃん、そして私の大好きな榮倉奈々ちゃん、葬儀屋さんのお話やけれど、「おくりびと」とは違う目線で人生最後の晴れ舞台?を演出して下さるお話し。
自分の葬式は自分で仕切りたい私は生前葬が希望なんやけれどね~~~
結婚式には華やかなプランナーなんかが
お洒落にプランニングしてくれるけれど、葬儀だって在り来たりよりかは、私らしく、オモィツきり呑み明かし、そして大好きなサザンの曲で送って欲しいなぁ~~
もちろん、祭壇は海の雰囲気が漂い・・・スーパーアサヒが並ぶ祭壇!!素敵でしょう
その大好きなサザンの拠点である、江ノ島でのお話
最後の二番目の恋
http://www.fujitv.co.jp/nibanmeno_koi/index.html
初回のキョンキョンのセリフ全てが共感できるのよね~~
リアル45歳のキョンキョン、テレビのプロデューサー煙草バンバン吹かし、毒舌に振舞うその姿、昔のイメージから脱皮され、エエ~~感じやわぁ~~
新人脚本家に怒りすぎてゲロってしまうのも最高~~
しかしやで~~いきなり鎌倉の古民家ですかぁ????
飛躍しすぎやねん
まぁ、そこがドラマやねんけれどね
そして、今回の大ヒットが「鈴子の恋」
なんやねん???って思われますが、今現在に残っているたった一つの昼ドラですわ・・・
ミヤコ蝶々さんってご存知ですか???
上方漫才を築き上げた関西人にとっては神的存在の方です。
その蝶々さんの女一代記、まぁ、内容は泥臭い昔話しと波乱万丈な恋の話で、「う~~~ん!!さすが昼ドラですなぁ~~」って、唸る作品です。
内容以上に気になるのがキャスティング!!昼ドラやのに豪華やねん~~
そして、主人公の鈴子役の少女時代を演じているのが美山加恋ちゃんhttp://ameblo.jp/karen-mi/
覚えてますか???
あの「僕と彼女と彼女の生きる道」で剛クンの娘役,凛ちゃん役のあの可愛い少女、
すっかり大人になり最初に見た時は誰か分からなかった・・・・
星野真里ちゃんかしら???なんて思うぐらい昔の面影が無く、大きくなったなぁ~~って思ったわぁ~~~
大好きな佐野和真くんも出演している~~そして、昼ドラの王者、神保悟志さんも鉄板!!!
昨年の「さくら心中」や「処女と淑女」の様に仕事から帰ってきた私を魅了させてくれるのかしら???
HDDに落とし毎回、楽しむたくそうでした~~~
子役の成長、「処女と淑女」の安達祐美ちゃんの様にビックリだけれど、加恋ちゃんに又会えた嬉しさで胸が熱くなるたくそうでした。