深海輪舞曲~rondo in the abyss~ -4ページ目

深海輪舞曲~rondo in the abyss~

乳がんを契機にあれこれ気づいたこと
乳がんは、恐い病気じゃない
こうすれば「よりよく」生きられる
「キャンサーギフト」ってあるんだな~…って♪

地元の陸自駐屯地

イベントやってたので

ちょっと行ってみようかと

家族で出かけました♪


写真メインのエントリーです

っちゅーてもiPhone撮り&

シャッターチャンス時ほど

見惚れてたので画像ないし

お粗末なモンで恐縮です|ω・`)


{385BC7A0-F985-4A18-ADD2-86D0DF96D49F:01}
晴天♪イベント開始1時間前でも
結構たくさん人がいた
子供遊具のフワフワは
見慣れない機体…輸送機か何かかな?
さすが航空学校併設の陸自だけあるわ

ヘリコプター地上滑走の試乗も
あるというので
整理券もらおうと赴いたら…
早くも所定人数に達して終了してた
先着1000名、配布開始9時で
8時半に並んでも入手できないって
どんだけプラチナチケット☆
自衛隊大人気すぎー

{511D2679-DE9D-4D79-871F-9C49B2DDA300:01}
ヘリコプターも多数展示してあり
記念撮影三昧
{67CBE356-1C54-441E-B9EC-474E6A67DDDC:01}
ミサイルの砲台みたいなやつ

{56D05F1D-EEFC-4E9F-B73A-449479EBC428:01}
式典開始の音楽隊演奏
アナ雪のレリゴーとかZARDのやつとか
キャッチーなナンバーが
ハイレベルな演奏技術と
ドラマチックなアレンジでカッコヨス

航空学校長兼駐屯司令様のご挨拶
「飛行機やヘリコプターの展示よりも
  皆様に見ていただきたいのは
  自衛官たちそのものです」
とても素敵でした

{FA41E6B2-5AB2-4146-87BD-382E3F5137B6:01}

{40F733CF-C7C4-4CA0-98A7-019CA956E2D1:01}

{0A8DE427-D9D3-42CF-A9E5-927F0C8542FC:01}
開催の祝賀飛行に
次々離陸するヘリコプター
初めて見る大編隊飛行に若干興奮
チョロチョロ頭動かして
後ろにいたミリヲタ2人組に
迷惑かけちゃったかも(〃ω〃)

{9E25BECB-A433-41A8-A731-34388D77B148:01}
暗視眼鏡(ナイトビジョンゴーグル)
体験してみたけど…精度高っ
ひとつ240万円て…価格も高っ

ここのブースに並んでるときに
ちょうど戦闘機?F2とF15のデモが!
…なので画像ナシ|ω・`)
あんな轟音爆音初めて聞いたわ
少ししか見れなかったけど
カッコよかったなー

{223E94E8-0BE5-4AC6-B361-F6CAB1B3B873:01}

{B45F7CC4-9711-4BD8-8214-660CE7F2D78A:01}
デモンストレーション(飛行展示)色々
シロウトにもその凄さが伝わるなんて
空挺部隊恐るべし
日頃の過酷な訓練の賜物なんだろなー
頼もしいわ♪
一日本国民として感謝申し上げます

{8FFA70EA-2CA8-4A70-A5D2-0C7726FA6A34:01}
圧巻のアパッチ(飛んでるやつ)
狙われたら逃げ切れない(確信)

{87B4EC45-8F66-4719-ADFB-543DCE17670B:01}
物販も充実してた♪
渋い包装の防衛省まんじゅうとか
萌画入りの缶詰めパンとかある中で
迷った挙句↑をチョイス

限定デザインのTシャツは
昼前に完売してた
買っとかなくて後悔
自衛隊の人気ぶりに改めて驚いた

{5C6EA831-55A2-4EA3-82D5-4AE35F63824A:01}
買えて嬉しいウォールステッカー

{5F6A89CF-872E-4F38-9E7F-B7E7DDB02219:01}
玄関のメインスイッチパネルに
見守り隊員を配属→ちょっと怖ぇ…

見てよし 撮ってよし 買ってよし
航空祭は鯨並みに捨てるとこ無し!
ミリヲタでも専門家でもない
一般市民でも十分楽しめる祭だったよ

自衛隊の皆様、これからも
日本国と日本国民を
よろしくお願いします
敬礼!  ∠(`・ω・´)ピシッ


以下オマケ。





{0EA249D6-71F7-4D28-822D-5E7A350AFA40:01}
何気に買い物袋に目をやると

来るなら来い!

今日一番ワロタw
専守防衛魂、流石でございます