いつの頃からか冬になると

手足にしもやけができるようになりましてね。

 

 

「いつの頃からか」

とわざわざ書いたのは、

そう、それが

「ずっと前から」

ではなかったってこと。

 

 

私は昔から冷え性ではあったけど

若い頃はしもやけになったことは

ほとんどなかったんです。

 

 

それがトシをとってから、

(今思えば更年期のころから)

冬になると手の指が腫れるようになってしまって…。

 

 

それでも春になったら腫れも引いていたのが

だんだん腫れてる期間が長くなっちゃったんですよ。

 

なので、夏場はフツーの状態でも

秋ぐらいには指が腫れだすもんだから

結婚指輪もはずしたまま。

 

以来指輪とは全く縁がないというね。

 

 

ただその頃はしもやけは今ほどひどくなかったけど

これもトシとともにだんだん酷くなってねぇ。

 

 

特に今年は寒いから

いつも以上にひどい…

 

どころか

 

なんとあーた、

鼻の先しもやけ

出来ちゃったんですわうっそーっ


 

 

いえね、な~んか鼻の先が冷たいなーとは

思ってたんですよ。

 

そしたらそこがだんだん赤くなってきて

赤鼻のトナカイ状態…^^;

 

 

 

もう自分でもビックリ!よ。

だってまさか

鼻の先がしもやけになるなんて…あせるあせる

 

 

あ、今笑ったあなた、

自分はそんなことない

かわいそーと思ったでしょ。

 

でもね、

私だって今まではこんなことなかったのよ。

つまり「体質が変わった」

 

つーことは、

アナタもいつかそうなるかもしれない

ってことですわよ(`・ω・´)

脅してどーする

 

 

 

 

 

それで、よ。

この前病院でもらったお薬を

鼻にも塗ってるんだけど、

 

 

 

 

 

 

如何せん鼻が冷たい

 

 

それで仕方ないから

おうちの中では防寒のために

ガーゼマスクをはめてますの。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみになんでガーゼマスクかというと、

不織布マスクは今イチ通気性がよくないもんで

中に水滴が溜まって、よけいに冷たくなるから(^_^;)

 

その点ガーゼマスクは

適度に湿気が抜けて、ほのかにあったかいの^^

 

 

それでもお外に出るときは

しっかりガードしたくて

不織布マスクしてるんですけどね~

 

 

 

それにしても

夏の暑さ対策のために買ったマスクが

真冬に役立つとは…。

 

 

 

 

 

 

でもまぁとりあえずは

買っといてよかった

ですわね