アニメでハマってコミックを全巻揃えた
「ゴールデンカムイ」
キョーレツな個性のキャラクターや
奇想天外でカオスなストーリーはモチロン、
アイヌのことやら日露戦争前後の北海道のことやら
今まで知らなかった世界が
とにかくおもしろくておもしろくて!![]()
![]()
![]()
でもさ、いくら面白くても
よく分からないことも
やっぱりいろいろあるわけよ。
そしたらほれ、そこはもともと
気になったら止まらないタイプ、
ちょうど放送された
アイヌのおはなしの番組を観たり
ふしぎな魅力があった「アイヌ神謡集」
関連本を買ったりと
まぁ早いハナシが
久々にマイブームが到来しちゃった
というね(*^艸^)西郷サンと西南戦争いらい~
ちなみに
「アイヌ文化で読み解くゴールデンカムイ」は
ちゃんとしたアイヌの解説本だけど
漫画のイラストも入っていて
初心者でも分かりやすくて面白かったし、
なんとカバーがダブルになってた!(`・∀・´)
ファンブックのほうは
この充実した内容でこのお値段は
めっちゃお買い得



読んだらまた
漫画を読み返したくなりましたわ(^.^)b
どちらも買ってよかった~
日露戦争やその頃のことが気になって
いろいろ観たり読んだりしてたんだけど、
(ゴールデンカムイはまさにその頃のおハナシ)
その中で当時の「海軍」が好きになって
呉や佐世保、舞鶴といった
旧鎮守府に行ったりしててね。
でも
「陸軍」には今イチときめかなくて…。
なので陸軍関係は
映画「八甲田山」に惹かれて原作本を読んだり
青森の 「八甲田山雪中行軍遭難資料館」に
行ったくらいだったんですよ。でもまぁ北海道にはおいそれとは行けないし~
ちょうど10月からアニメの第4期も始まったことだし~
今は、今回の2冊をガイドに
漫画を読み返したりアニメを観てガマン。
ボウタローかっちょぇ~~
(*≧∀≦*)
※画像は公式サイトからお借りしました
そんなこんなでマイブームは
もうしばらく続きそうです^^
おまけ。
でもね、お買い得だったファンブックだけど
難を言えば
字が小さ~い‼

(;∀;)マジ年寄り泣かせ
おかげで
メガネ型拡大鏡
が大活躍なのがね~
せっかくなので好きなキャラの土方歳三さんにご登場いただきました♪笑










