昨日から父(夫)は泊まりで東京に出張中
夜は大学時代の友達と飲むらしく
友人らに渡すため昨年収穫したお米
2kg ×2kgの二袋をリュックに背負って
出かけていきました
喜んでもらえるといいけれど…
なので今日はまたまたフリーな一日
娘①との朝食
パンには友達からもらった手作り柚子ジャム💛
午前中は本を読んだりしながら
夜勤明けの看護師の娘②が帰ってくるのを待ち
今日のランチは県境を超えて
長野県富士見町落合の
オステリアアジアート
ご夫婦で営まれている
古民家イタリアンレストランは
外から見た時には人がいるのか
疑ってしまうほどの古び加減だったのだけれど
内装はお洒落で
ジャズが流れる店内が素敵
2,500円のランチは
信州産の野菜やシイタケ(絶品!)を使った
前菜と
パスタは三種類から選べて
こちらはパンチェッタと玉ねぎ
地元青菜のトマトソースパスタ
途中から外は雪が降り始め
山梨の母が住む地域では
今年、全く雪が積もらなかったので
本当ならその雪が舞う光景を楽しみながら…
となるところだけど
みるみる真っ白になっていく様子に
たまたまノーマルタイヤの娘①の車で
来てしまったことで気が気ではなく
最後のデザートをいただくと即座に退店
料理の最中でも?必ずお二人で
お客様のお帰りを見送るという
店主さんご夫婦に見守られながら
帰路につきました
オステリアアジアートさん
美味しい食事をごちそうさまでした
👩今日の食事
朝・昼は上のとおり
夜・ふるさと納税でいただいた
茨城県境町の訳あり鰻(不揃いだけど問題なし)
ふるさと納税の確定申告…
まだ終わりません