浪人生のおさる🐒は
高校2年生に進級する際、
理系科目を選択せず
私立文系として大学受験への道を
歩み始めました![]()
👇👇👇👇👇
しかし、これに納得できないのが
父🤷🏻♂️母🤷♀️
あきらめがつかない母は
進研ゼミ高校講座の数学を
1年間、継続して受講することを
決めました![]()
(結局、新品のまま、
捨てることになりましたが![]()
)

さらに、予備校でも
数学を続けてほしいと思い、
おさるに事務局あて講座を申し込むよう
伝えました。
母🙋♀️
「おさるー、数学の講座、
申し込んだ?」
🐵「申し込んだ。」
これで一安心😮💨
予備校と進研ゼミで、
何とか数学を続けてくれれば、
いずれ私立大学の受験でも
使えるかもしれない・・・。
父にもそう言って
母は温かく見守っていました
しかしその年の夏頃、
🤷♀️「数学の授業って何曜日なの?」
と聞くと、
なぜか聞くたびに
おさるの答えが違っているような
気がします
当時、母の仕事が忙しく
帰りも終電近いという状況の中で
見過ごしていましたが、
なんだかおかしい。
ようやく母は
授業料の引き落とし口座を確認しました。
3ヶ月に1度.、前払いという
わかりにくい支払いのため
気づいていませんでしたが、
明らかに額が、違う
おさるを問い詰めます。
🤷♀️「おさる!
数学の授業ちゃんと受けてるの?」
🙈「・・・いや、受けてない」
ばかちんがーー!
なんと半年も母を騙して
予備校の授業を受けているような
ふりをしていたのです。
申し込んでさえいませんでした
本当に呆れてものも言えません。
結局、父と母の期待は空回り。
本人は別に数学が好きだとか
数学を生かそうとか
そんなことは全く思ってなかったようです
なんだかなぁ。。。
〜今日の一捨て〜
ゴムののびたヘアゴム何かに使えないかなと考えましたが、
使い道が思いつかず。。。



