おはようございます。かめやまです。



レッドオニオンのレシピだぞー!




↑この中に赤い玉ねぎがあったので

レッドオニオンと言っていますが

なんて呼ぶのか正解なんだろう🤔



赤玉ねぎ?紫玉ねぎ?

レッドオニオン?アーリーレッド?

まぁ美味しく食べられるなら

名前なんてなんでもいいんだけどね🥰





保存方法を軽く調べたら

玉ねぎよりも水分量が多いから

腐りやすかったり、逆に乾燥に弱くて

しなしなになってしまうらしい!



だからサラダによく使われるんですね!

水分が多いから食べやすいんだろうし

柔らかいんだろうな🌊





てことで、サラダ系のレシピです!
常備菜としても最高です💪






では、材料!

・レッドオニオン   1個(300g)

・オリーブオイル    大さじ2(18g)

・お酢(りんご酢)    大さじ2(30g)

・はちみつ            大さじ1(22g)








① レッドオニオンをスライスして、10分ほど水にさらします。

調理の時短と薄いスライスの方が食べやすいので、今回はスライサーを使用しました。









② ボウルにオリーブオイル、お酢、はちみつを入れて白っぽくなるまでよく混ぜます。







③ ①の水を切り、②に入れてよく混ぜます。








ブラックペッパーと岩塩をごりごりして完成!




酸っぱいものが少し苦手な旦那は
甘めのマリネなので美味しいと
言ってくれましたが
私はもう少し酸っぱくてもいいかなと
思いました👳‍♂️



なので、取り分けてから
醤油を2、3滴たらすと和風っぽくなるし
ご飯と一緒に食べられるように
なりました👏👏👏




今回は義パパからの贈り物で
レッドオニオンいただきましたが

彩りも綺麗になるし
スライスして生で食べられるのが
キャベツなどの千切りよりも楽なので
今後、自分で購入もありだなーって
思いました💪



おうちにレッドオニオンあるなーとか
なぜか買っちゃったけどどうしようとか
ありましたらぜひ、お試しください🙋‍♂️





サラダレシピ











おすすめキッチン用品基本的には【100円ショップ最強】と思っていますが、それでも、使いやすさやお手入れのしやすさなど総合的におすすめグッズです。

お手入れ簡単、弾力性抜群のゴムベラ↓


SNSでも常に話題、

殿堂入りレベルの人気商品↓