2017.12.09稽古 | 沖縄剛柔流拳法 武明館

沖縄剛柔流拳法 武明館

沖縄伝統の古流空手の道場です。

久場良男宗師範が館長を務める沖縄空手道拳武館の大阪支部として活動して来ましたが令和4年7月6日久場良男師範より沖縄剛柔流空手拳法武明館の称号を与えていただきました。
拳武館の直系道場として邁進して行きます。

2日連チャンで矢野さんとマンツー稽古でした。

☆稽古内容☆

【基本】
●中段突き(引き手)

今回はひたすら引き手を取った中段突きのみを稽古しました。

目一杯のフルパワーで突いた時の身体各部の変化を感じるのが目的です。


【検証】
●中段突きを外から受ける
●中段突きを中から受ける
●十三手の受け
●十三手の受け返し


【対人】
●段中狙いの中段突きをレールから外れる体捌き
●それに受けをプラス
●それに反撃をプラス
●首を取られての膝蹴りを捌く


以上、時間切れのため稽古終了。

次回の稽古は12月12日岸和田総合体育館多目的室にて19時30分から21時までです。
よろしくお願いします。

ホームページはこちら



沖縄空手道拳武館大阪支部
沖縄剛柔流武明会