すごい文房具デラックスを読みながら、わたしのOKB48投票結果を振り返る。
文房具女子です、こんばんは

昨日発売された「すごい文房具デラックス」圧倒的におもしろい
幾多の文具雑誌なるものが世に出てきても、
「すごい文房具」は全力以上に全力振り切ってて最高です


偏差値30スマホ文具講座も情熱文具大陸も現場系文房具も
遂にきた文房具グラビアも遂に遂にきた手帳音頭だよーも
とにかくツボ記事たくさんあるのですが、
やっぱりわたしは、
「第2回OKB48選抜総選挙」が一番ツボ
※OKB48選抜総選挙ってなに?ってかたは、こちらで詳細ご確認ください。
なぜって、
前回に引き続き、握手会(=48本のボールペン試し書き)に参加したから!
わたしの“推しペン”はセンター奪取したのか?
今回思わず見直したあのペンの順位はいかに?…等々、
握手会に参加したからこそ味わえる執拗なまでの思い入れを抱きながら
開票結果を読むと…うわぁぁっ∑(゚Д゚)
続きは「すごい文房具デラックス」で
で、わたしの握手会投票。
昨年順位はこちら。
----------------------------------------------------
5位:ラミーノト
当時のメモには、「筆箱ビジュアル系」という表現が…。
見た目か、見た目選出だったのか!!!
4位:ジェットストリーム
安心の一本、マチガイナイ一本。
当たり前に良い書き心地で感情論が入ることもない分、
上位にくるけど1位でない、ふわっとした順位に。
3位:Vコーン
握手会ではじめて書き心地の良さを知った一本。
当時のメモによると、「余計な装飾ない見た目」も高評価の一因。
まただよ、見た目走りw
2位:シグノ
ジェットストリームが出る前に愛用していたペン。
握手会で久々に書いてみて、そうそうお前えぇやつやんって見直した。
1位:ハイテックC
ハイテックCへの思い入れは過去記事参照。
このときは既に単色ペンではなくコレトを愛用していたのですが、
思い出+コレト感謝票として推しペン、第1位に投票!
----------------------------------------------------
今年の順位。
----------------------------------------------------
5位:G-KNOCK
今回一番見直したペン。
職場や仕事先で使っている人を見かけて地味に気になっていたけど、
なるほど安心の書き心地。会社にあったら嬉しい一本。
4位:ジェットストリーム
なんだかんだでジェッちゃん。
3位:スラリ
プレフィール使って見直した。
ガシガシ書けて頼りがいがあるのに105円って!
2位:Vコーン
昨年3位にしておきながら結局購入していなかったペン。
久々に握手してみたら…やっぱりイイっ!
サインペン感覚で書けるうえ、線がサインペンより細めなのが◎
1位:シグノ
0.38mm推し!ボルドーブラック&グリーンブラックがお気に入り。
ペンの持ち心地、ペン先が折れない安心感、大抵のお店にある親近感、
色ムラなく書ける安定感…パーフェクト単色ペンです☆
----------------------------------------------------
なななんと!
あれだけ思い入れのあったハイテックCがベスト5圏外(><;
これには本人も驚きました。。。
ハイテックC単色のカリカリ感が、昔に比べ苦手になっていたようです。
あと、ハイテックCがベスト5圏外になった理由は、
「ユニット総選挙」(多色ボールペンの総選挙)にもあると思います。
ユニット総選挙、わたしの投票順位。
----------------------------------------------------
3位:ジェットストリーム4&1
職場に1本、ペンケースに1本、自宅用に1本。
仕事と勉強にはこの1本あれば問題ナシです!!
2位:スタイルフィット
シグノの色味がGOOD!ブラウンブラック0.38がお気に入り。
(ボルドーブラックとグリーンブラックのリフィルは無いのです…涙)
1位:ハイテックCコレト
先日のA5ノートカバーのなかみ記事でも紹介した、手帳の相棒ペン。
ハイテックCの色味がノック式で味わえることと、なぜかコレトになると
さほど書き心地のカリカリ感に苦手意識なく書けることから愛用。
これがないと、手帳とのつきあいが全然楽しくない!
わたしの中ではユニット絶対王者です☆
----------------------------------------------------
そう。今はわたくし、
ハイテックC単色ボールペンではなく、ハイテックCコレトが好きなんです。
ユニット総選挙でコレトを推しペンにできたことに満足した結果、
単色の順位が昨年より下がってしまった…というわけ。
ごめんよハイテックC。。。
おっと。
ついつい勢いにのって長めの記事を書いてしまった。。
それだけ熱くなってしまうOKB48総選挙なんだ、と。
そういうことにしてください。よろしくお願いします


昨日発売された「すごい文房具デラックス」圧倒的におもしろい

幾多の文具雑誌なるものが世に出てきても、
「すごい文房具」は全力以上に全力振り切ってて最高です



偏差値30スマホ文具講座も情熱文具大陸も現場系文房具も
遂にきた文房具グラビアも遂に遂にきた手帳音頭だよーも
とにかくツボ記事たくさんあるのですが、
やっぱりわたしは、
「第2回OKB48選抜総選挙」が一番ツボ

※OKB48選抜総選挙ってなに?ってかたは、こちらで詳細ご確認ください。
なぜって、
前回に引き続き、握手会(=48本のボールペン試し書き)に参加したから!
わたしの“推しペン”はセンター奪取したのか?
今回思わず見直したあのペンの順位はいかに?…等々、
握手会に参加したからこそ味わえる執拗なまでの思い入れを抱きながら
開票結果を読むと…うわぁぁっ∑(゚Д゚)
続きは「すごい文房具デラックス」で

で、わたしの握手会投票。
昨年順位はこちら。
----------------------------------------------------
5位:ラミーノト
当時のメモには、「筆箱ビジュアル系」という表現が…。
見た目か、見た目選出だったのか!!!
4位:ジェットストリーム
安心の一本、マチガイナイ一本。
当たり前に良い書き心地で感情論が入ることもない分、
上位にくるけど1位でない、ふわっとした順位に。
3位:Vコーン
握手会ではじめて書き心地の良さを知った一本。
当時のメモによると、「余計な装飾ない見た目」も高評価の一因。
まただよ、見た目走りw
2位:シグノ
ジェットストリームが出る前に愛用していたペン。
握手会で久々に書いてみて、そうそうお前えぇやつやんって見直した。
1位:ハイテックC
ハイテックCへの思い入れは過去記事参照。
このときは既に単色ペンではなくコレトを愛用していたのですが、
思い出+コレト感謝票として推しペン、第1位に投票!
----------------------------------------------------
今年の順位。
----------------------------------------------------
5位:G-KNOCK
今回一番見直したペン。
職場や仕事先で使っている人を見かけて地味に気になっていたけど、
なるほど安心の書き心地。会社にあったら嬉しい一本。
4位:ジェットストリーム
なんだかんだでジェッちゃん。
3位:スラリ
プレフィール使って見直した。
ガシガシ書けて頼りがいがあるのに105円って!
2位:Vコーン
昨年3位にしておきながら結局購入していなかったペン。
久々に握手してみたら…やっぱりイイっ!
サインペン感覚で書けるうえ、線がサインペンより細めなのが◎
1位:シグノ
0.38mm推し!ボルドーブラック&グリーンブラックがお気に入り。
ペンの持ち心地、ペン先が折れない安心感、大抵のお店にある親近感、
色ムラなく書ける安定感…パーフェクト単色ペンです☆
----------------------------------------------------
なななんと!
あれだけ思い入れのあったハイテックCがベスト5圏外(><;
これには本人も驚きました。。。
ハイテックC単色のカリカリ感が、昔に比べ苦手になっていたようです。
あと、ハイテックCがベスト5圏外になった理由は、
「ユニット総選挙」(多色ボールペンの総選挙)にもあると思います。
ユニット総選挙、わたしの投票順位。
----------------------------------------------------
3位:ジェットストリーム4&1
職場に1本、ペンケースに1本、自宅用に1本。
仕事と勉強にはこの1本あれば問題ナシです!!
2位:スタイルフィット
シグノの色味がGOOD!ブラウンブラック0.38がお気に入り。
(ボルドーブラックとグリーンブラックのリフィルは無いのです…涙)
1位:ハイテックCコレト
先日のA5ノートカバーのなかみ記事でも紹介した、手帳の相棒ペン。
ハイテックCの色味がノック式で味わえることと、なぜかコレトになると
さほど書き心地のカリカリ感に苦手意識なく書けることから愛用。
これがないと、手帳とのつきあいが全然楽しくない!
わたしの中ではユニット絶対王者です☆
----------------------------------------------------
そう。今はわたくし、
ハイテックC単色ボールペンではなく、ハイテックCコレトが好きなんです。
ユニット総選挙でコレトを推しペンにできたことに満足した結果、
単色の順位が昨年より下がってしまった…というわけ。
ごめんよハイテックC。。。
おっと。
ついつい勢いにのって長めの記事を書いてしまった。。
それだけ熱くなってしまうOKB48総選挙なんだ、と。
そういうことにしてください。よろしくお願いします
