雨降り桜のポストカード
ブログ再始動してみると、これまで以上に
世の中を文房具視点で見てしまうのですね。
あぁ自分どこか残念と、なまぬるく凹む連休初日です。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
文房具女子です、こんにちは
東京の桜は月末には満開…とのことですが
気が早まって、切手だけでも桜を満喫しようかと。
3月雨降るとある日に、とある方に送ったポストカードと切手の組み合わせ。
モノクロームポストカードの裏返すとカラフルってのもいいかしら、と。
確かこのときに使ったペンは、
ハイテックCコレトのブルーブラック0.3mmでした。
桜の切手はあと1枚あるので、春のうちに使いたいところ。
季節感ある柄の切手は、時期を過ぎると
使うのを遠慮してしまう、小市民タイプ。
わたし、まさに、小市民。
そうしてうっかり溜まってしまった切手って、
来月からそれ1枚で使えなくなるのですよね…凹。
凹む規模の小市民ぶりに、
我ながらなんだか泣けてきます。
今日はもう、これにておしまい
世の中を文房具視点で見てしまうのですね。
あぁ自分どこか残念と、なまぬるく凹む連休初日です。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
文房具女子です、こんにちは

東京の桜は月末には満開…とのことですが
気が早まって、切手だけでも桜を満喫しようかと。
3月雨降るとある日に、とある方に送ったポストカードと切手の組み合わせ。
モノクロームポストカードの裏返すとカラフルってのもいいかしら、と。
確かこのときに使ったペンは、
ハイテックCコレトのブルーブラック0.3mmでした。
桜の切手はあと1枚あるので、春のうちに使いたいところ。
季節感ある柄の切手は、時期を過ぎると
使うのを遠慮してしまう、小市民タイプ。
わたし、まさに、小市民。
そうしてうっかり溜まってしまった切手って、
来月からそれ1枚で使えなくなるのですよね…凹。
凹む規模の小市民ぶりに、
我ながらなんだか泣けてきます。
今日はもう、これにておしまい
