文房具女子の彩り日和 -70ページ目

Patisserie du Chef FUJIU

3連休明けるやいなや、年度末に向けてラストスパート!
我ながら昨日はいい集中度合いだったのは、
連休でうまいことリフレッシュできたからだと思います。

さてさて今日も、がんばりましょ。
文房具女子です、おはようございます晴れ


本日は、連休中に発見した
ナイスなお菓子屋さんのおはなしを。

とある方へのちょっとした手土産に、春らしいお菓子なんてどうかしら。
…と思い立ち、とあるデパ地下へ。

春らしいお菓子を購入し、
せっかくですなら自分用のお菓子も…!

で。
フィナンシェひとつ、買いました。
美味しかったです。
パッケージも、素敵です。
photo:01



でもって、紙袋がまた素敵じゃないですか!!
プレゼント包装なんて頼んでないのにこのクオリティ…ずるい[みんな:01]
photo:02



紙袋の中に入っていたお菓子は、たったひとつのフィナンシェ。

お菓子…は。
お菓子は???

はい。
お菓子“は”、これだけ。


お菓子以外に、こちらも買いました。
photo:03



勘の良い方は、お気づきですよね。
わたしがこのお店で欲しかったもの。

断然、【シール > お菓子】ですから!!!!

むしろシール買うためのついでにフィナンシェぐらい、言うよね!!!!
シール全3種、衝動的にお買い上げ。

表向きには決して表さなかったけれど、
見つけた瞬間のテンションの上がり具合、相当ですから。
テンション上がりすぎた結果、
ブログ書く人のくせにブツ撮り前にシール使ってしまいました…。
あぁ、すみませんすみません。


こちらのシール、ツボポイント3つ。
★ イラストの雰囲気。(これは「好みだから」としか説明できない…焦)
★ 凸凹のざらっとした風合いでほんのりクリーム色をした、紙。
★ ただの丸とか楕円ではない、小洒落たかたち。


ここまでこまかーいツボを押さえてて素晴らしいと思ったら、
こちらのイラストを描いている福永由美子さんは
ステーショナリー製作会社でデザイナーをされていたそう。
なるほど、ナットクです。


ミニカードを封筒にいれて、
例のシールで封をすると、こんなかんじ。
手土産にちょいと、添えてお渡ししました。
ベーシックカラーの封筒にぽんと貼るのが、
個人的にはいいかな、と思います。
photo:04




そういえば、こんなに紹介しておいて
まだどこのお菓子屋さんかって話をしていませんね。焦

【おみせ】
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ
(Patisserie du Chef FUJIU)

本店は京王線・高幡不動駅近く。
あと、ecute立川にもあるそうです。
photo:05



そうそう、とあるデパ地下ってのは新宿伊勢丹。
期間限定出店とのことで、
フジウさんの出店は25日までだそう。

…って、今日!!
気になった方は、とりあえず行ってみましょ虹