文房具フリマの戦利品(1) ~紅型のがま口カードケース~
おとといのハナシですが、会社の女性社員4人で
恵比寿のベトナム料理屋・ニャーベトナム に行ってきました。
女子会ってなんか、それだけでワクワクします。グータンヌーボー気分(笑)
文房具女子です、おはようございます
先週日曜の「文房具フリマ」戦利品のおはなし。
その1
和布(wa*fu) のがま口カードケース
アンティーク着物や手ぬぐいの生地を再利用した小物。
今回は「文房具フリマ」にあわせて
カードケースのほか、印鑑ケースや筆箱なんかも売っていました。
私がGetしたのは、こちら↓↓
沖縄の紅型の生地に、ヒトメボレ
明日の品川てづくり市で出品予定のために作りかけていたものを
無理言ってその場でつくってもらっちゃいました
裏地はアンティーク着物。
女子気分UP
かわいい♪
さっそくプライベート用の名刺と、プライベートでいただいた名刺を
こちらの名刺に移行。
かわいい見た目を裏切って(?)、
結構ざくざく沢山の名刺が入るのも嬉しいポイント☆
がま口の位置がナナメについていることが、ポイントでしょうか。
和布さんは日曜の品川てづくり市にも出展。
文房具フリマのときたくさん作品を用意する・・・と小耳にはさみましたよ
お時間がある方、ぜひぜひ行ってみてくださいー
恵比寿のベトナム料理屋・ニャーベトナム に行ってきました。
女子会ってなんか、それだけでワクワクします。グータンヌーボー気分(笑)
文房具女子です、おはようございます

先週日曜の「文房具フリマ」戦利品のおはなし。
その1
和布(wa*fu) のがま口カードケース
アンティーク着物や手ぬぐいの生地を再利用した小物。
今回は「文房具フリマ」にあわせて
カードケースのほか、印鑑ケースや筆箱なんかも売っていました。
私がGetしたのは、こちら↓↓

沖縄の紅型の生地に、ヒトメボレ

明日の品川てづくり市で出品予定のために作りかけていたものを
無理言ってその場でつくってもらっちゃいました


裏地はアンティーク着物。
女子気分UP

さっそくプライベート用の名刺と、プライベートでいただいた名刺を
こちらの名刺に移行。
かわいい見た目を裏切って(?)、
結構ざくざく沢山の名刺が入るのも嬉しいポイント☆
がま口の位置がナナメについていることが、ポイントでしょうか。
和布さんは日曜の品川てづくり市にも出展。
文房具フリマのときたくさん作品を用意する・・・と小耳にはさみましたよ

お時間がある方、ぜひぜひ行ってみてくださいー
