ISOT探険メモ:オトナ女子注目の2社編 | 文房具女子の彩り日和

ISOT探険メモ:オトナ女子注目の2社編

7/7(水)~9(金)
アジア最大の文具展示会
第21回 国際 文具・紙製品展 ISOT 2010が開催されました。

会期中はまずまずの天気だった東京でしたが、
きょうはひさびさにいい天気♪
洗濯機を回しながらのブログ更新です。
文房具女子です、こんにちは晴れ



前回の「ブースが楽しい3社編」でも予告した取り、
今回は「オトナ女子注目の3社編」・・・といきたいところでしたが、
厳選しすぎた結果、2社のご紹介となりました。。。


(1)Titto
昨年当ブログでも紹介した、ステーショナリー&雑貨ブランド。
昨年夏から立ち上がったTittoさん。
この1年で商品展開もHPも充実度を増している、個人的赤丸急上昇ブランドなのですアップ

一番注目のアイテムは「デコレーションレター」。
アロマキャンドル入りの、メッセージカード。
120円切手を貼れば、郵送してプレゼントプレゼントなんてコトもできるのです☆

パッケージは、全部で16種類。
しかもコレ、海外のお菓子が入っていそうなオシャレパッケージドキドキ
思わず自分用にも欲しくなってしまいます・・・

デコレーションレターのラインナップ、ぜひCHECKを!特に女子!!



(2)GRAPH
ここは今回イチバンの掘り出し企業(≧▽≦)♪♪

・・・とはいえ、創業昭和8年と歴史あるところ。
印刷業を主軸としながらも、デザインや商品企画、各種活動を行う
なんだか創造力をかき立てられるのが、ココの魅力だと思います。
※GRAPHさんのISOTブースの様子&展示品ラインナップは、こちらから。

このISOTで唯一、わたしがその場で購入したのが
特別先行発売されていた「お手紙セット」
2種類の封筒とカードが入ったレターセットです。手紙

こちらは、「かぐや姫」をモチーフにしたセット。
かぐや姫誕生と、かぐや姫が月に帰る姿をデザインしています。
$文房具女子の彩り日和-100710_isot02-01


こちらは、「やたがらす」をモチーフにしたセット。
サッカー日本代表のユニフォームにもある、三本足のあの鳥です。
$文房具女子の彩り日和-100710_isot02-02


やたがらすは、日本神話の中で神の使いとして現れ、道筋を示してくれる鳥。
これから新しい世界に踏み出そうとする人に贈るのがよいかしら。
レターのハートが若干照れくさいですが(笑)。
カラフル版とシック版があるのも、心憎いです。

お手紙セット、9月ころに発売される・・・らしいですよ。
発売がたのしみ、そして企業としての展開もたのしみなのです音譜



さてさて、次回はいよいよ「マイベスト出展ブースの1社」をご紹介!
新作アイテムにも企業としての姿勢にも惚れた1社とは・・・乞うご期待虹